AGOの2022年採用あるある
今年もありがとうございました
来年もぼちぼちやっていけたらと思います
あるあるって本当にいいもんですね
【他人のリプ欄で自分語りする人の出だしあるある】
— あるあるbot (@aruarumada) January 17, 2022
「わかります!」(@ago5454)
決して悪いことではないです
自分も日常会話でよくやっちゃいます
【牛丼屋の卵あるある】
— あるあるbot (@aruarumada) January 20, 2022
トレーにあてても割れない(@ago5454)
自分としては珍しく 好きのび で採用してもらえました
ヘビー松屋ユーザーなもので
【みんなが拘束されてる時のデブあるある】
— あるあるbot (@aruarumada) February 14, 2022
手を縛られたまま敵陣に突進する(@ago5454)
ドラえもんの映画予告でのジャイアンを見て思いついたやつ
弱気なデブが漢気を見せるパターンも好き
【顔面にボールをぶつけた時あるある】
— あるあるbot (@aruarumada) March 27, 2022
痛い匂いがする(@ago5454)
もしや擦られてるかな〜と思ったんですが結構伸びて嬉しかったです
ツーーン…と来ますよね
【結婚披露宴あるある】
— あるあるbot (@aruarumada) March 30, 2022
飽きた親族の小さい男の子が正装のまま床でゴロゴロしてママに怒られてる(@ago5454)
カラオケでレミオロメンの「3月9日」を歌った時にPVでまさにコレがいたので探してみてください
自分ももしかしたらやってたかも
【リプ欄の「この流れ好きww」あるある】
— あるあるbot (@aruarumada) April 15, 2022
「あなたの発言のせいであなたの好きな流れは止まりますけどね」と思う(@ago5454)
歌詞の替え歌リレーみたいなのにくっついてますね
「このリプが来る頃にはやめ時」って意味では良いのかな
【変なリプライ送る人のbioあるある】
— あるあるbot (@aruarumada) May 15, 2022
しがないエンジニア(@ago5454)
たまたまこういうbio見かけた時に「この人だけじゃない気がする…」と思って
やっぱり見たことありますよね?
【他人を操って敵を攻撃する能力者あるある】
— あるあるbot (@aruarumada) June 3, 2022
「あーぁ、もう壊れちゃった」(@ago5454)
完全にHUNTER×HUNTERのシャルナーク
「携帯する他人の運命(ブラックボイス)」です
HUNTER×HUNTER大人買いして読んでた時期です
【外国人キャラあるある】
— あるあるbot (@aruarumada) June 8, 2022
「Great!すばらしいネ!」みたいな二度手間をはさむ(@ago5454)
ずっっっと言いたかったことを吐き出せました
ルー大柴みたいな語彙のキャラをもう少しなんとかしてほしい
【「炎上覚悟で言います」あるある】
— あるあるbot (@aruarumada) June 23, 2022
炎上するほどの影響力はない(@ago5454)
攻めてるアピールしてるけど既に散々言われてる事ばっかり
もっと燃やす気で来いよ
【おとぎ話のアニメを見ている幼児たちあるある】
— あるあるbot (@aruarumada) July 7, 2022
おばあさんが騙されているシーンでみんな「ダメー!!」って言う(@ago5454)
かちかち山のビデオを保育園で見た時の記憶
ダメ!おばあさん!タヌキを逃さないで!
【自分の部屋が散らかってるアピールあるある】
— あるあるbot (@aruarumada) August 24, 2022
「汚い部屋想像してみて?その5倍汚いから!」(@ago5454)
なんでちょっと誇らしげやねん
威張ってないで掃除しなさい
【図書室のシーンあるある】
— あるあるbot (@aruarumada) September 4, 2022
「な、なんだって!!??」
図書委員「ンッン゛ン!」
「あっ...」(@ago5454)
1度や2度ではないですねこの描写
図書委員であることにプライドを持ってるモブ
【ズボラの掃除あるある】
— あるあるbot (@aruarumada) September 12, 2022
(@ago5454)#あるあるmovie pic.twitter.com/Wg8A6B0ao1
物をどかすほどのエネルギーはないけど一応やってますよ〜くらいの掃除
「掃除機かけてる時点でズボラじゃないだろ」って言ってる人は威張ってないで掃除しなさい
【仕事できる人あるある】
— あるあるbot (@aruarumada) September 27, 2022
調子悪いドアの直し方とかまで知ってる(@ago5454)
できる人って本当に何でもできちゃったりする
困ったら〇〇さんに聞こう!キャラになりたいようななりたくないような
【色白の友達あるある】
— あるあるbot (@aruarumada) September 29, 2022
家族にもっと白い人がいるらしい(@ago5454)
自分がよく言いますコレは
自分も色白ですが姉の方が白いです
【「名付けて!」あるある】
— あるあるbot (@aruarumada) October 5, 2022
「◯◯を△△して××しちゃおう作戦〜!!」
「そのまんまじゃねーか...」(@ago5454)
「ミサを大人っぽくコーデしてカケルを意識させちゃおう作戦〜!!」的な
やっぱり日常回のイメージかな
【玄関で出迎えてくれる奥さんのイラストあるある】
— あるあるbot (@aruarumada) October 12, 2022
置いてくればいいのにお玉を持っている(@ago5454)
ボタボタ落ちちゃうよ?
カレーとか落ちると厄介だよ?
【忙しい人とのスケジュール調整あるある】
— あるあるbot (@aruarumada) October 16, 2022
えいや!で入れちゃっていいですか?(@ago5454)
会社でよくあるやり取り
「忙しいと思いますがとりあえずスケジュールに会議予約突っ込んでおくのでそちらで調整してほしいです」の意
【長男あるある】
— あるあるbot (@aruarumada) October 17, 2022
家族の5m先を不満そうに歩いている(@ago5454)
「ノロノロ歩いてないで来いよ早く…」と思ってた時期が僕にもありました
ゆったりとした時間を大切にしましょう
【路上ライブあるある】
— あるあるbot (@aruarumada) October 30, 2022
やけに離れた距離で見てるおじさんがいる(@ago5454)
どう見ても音楽関係者の風貌ではない、けど
何か凄い経歴のおじさんかもしれない
【紙パックのジュースを飲み干す時あるある】
— あるあるbot (@aruarumada) November 3, 2022
ストローで四隅を吸ってとどめを刺す(@ago5454)
傾けて1隅吸うだけでいいのにね
なんかやっちゃうのよね
【ノウハウ教えるYouTuberあるある】
— あるあるbot (@aruarumada) November 7, 2022
「何故こんな情報を無料で提供しているか」を力説している(@ago5454)
「自分はかつて〇〇な経験をしたんです…同じ思いをしている人を1人でも助けたいと思って!」
などと言っているがしっかり有料会員プランも用意してある
【よく物をなくす人あるある】
— あるあるbot (@aruarumada) November 21, 2022
「俺のことだからどうせあそこかな?」が増えてくる(@ago5454)
失くすのに慣れすぎて冷静になれる時がある
人は学ぶ生き物だから
(最初からなくさないようにはできないと諦めています)
以上です
最後まで見てくれてありがとうございました