もめごとは必要だ
会社の経営をしてると、いろんなもめごとに直面する
給与のこと、休暇、ポジション、人間関係
僕たちの生きてる社会は社会的な不確実性を前提としているはずなのに、なぜ社会的な不確実性をないものように扱うのでしょうか?
この本を読んで少しモヤモヤがスッキリ。
「高安心社会から高信頼社会へ」
もめごとのあとに成長あり。意見の対立が僕らをより良い方向に向かわせてくれる。何もなかったことにはできないでしょう。もめごと嫌いっていったて、もめごとは避けがたいんだから。思いやと勇気を持って恐れずもめましょう^_^
ダメなのはデマや情報操作、相手を意図を持って操ろうとしたりすること。こういうのはほんとダメ。信頼が根こそぎ奪われる。一緒に仕事ができない
安心社会から信頼社会へ―日本型システムの行方 (中公新書) https://www.amazon.co.jp/dp/4121014790/ref=cm_sw_r_cp_api_i_TertCb6BVX2XG