![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106032181/rectangle_large_type_2_59916ed0c32f29d2b969df048303bf22.jpeg?width=1200)
【映画感想】ワイルド・スピード/ファイヤーブースト【ネタバレなし】
総括
「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」観た!
えー解釈違いです。
自分が見たかった映画こういう味付けじゃないです・・・。
そして、全部がとっちらかっていて・・・3部作にするとは聞いていましたが・・・導入と割り切ってみるのがいいと思います。
キャッキャッしてるジェイソン・モモアはすごい良かったです。
感想
今作は「ワイルド・スピード」シリーズの10作目。
監督は「トランスポーター」シリーズ、「グランド・イリュージョン」のルイ・レテリエ監督。
今作はジェイソン・モモアが悪役で"ファミリー"に襲いかかってきます。
とりあえずジェイソン・モモアが最高。
「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジャック・スパロウと「バットマン」のジョーカーを足した様な、アッパーな無敵の人はマジで観てて気持ちがいい。
また、仕掛けることもド派手なのもおもろかったね。
俺が褒めたくなるのそこだけなんだよなぁ。
今作、純粋な車を信用したアクションが少ないんよ。
「ワイルド・スピード/アイスブレイク」以降、銃をぶっぱなすし、格闘するし"車"という本質を見誤り始めてる感じある。
まさか、スピンオフだから飲み込めた「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」の方向に本家もいくなんて想像もしないじゃん?
車を主軸に置いた「ミッション・インポッシブル」みたいな感じが好みだったのもあって今作は凄まじく解釈違いです。
あと、3部作にするために色んな種を埋めようとするのはわかるんだけど、話が全部とっちらかってる。
世界を飛び回る意味も正直、雑。
てかなげぇ!!!なにも進んでないのに2時間半はなげぇよ!!!
あと、言わなくても助けるし目配せするぐらいの"ファミリー"感でよかったのに今作は何回も"ファミリー"確認しすぎだろ。
もう完全に監督も馬鹿にしてんだろ"ファミリー"
てかココまでやるとブライアンが出てこないのがおかしくなってしまうやろ・・・。
今作は「ワイルド・スピード」シリーズの終わりの始まりってヴィン・ディーゼルが言ってるけど・・・本当にIPとして死ぬんじゃねって危惧をするれべるで結構苦痛でした。
もともとB級映画感で、そこからAAA級に開花したけど・・・今作でB級にもどっていってるぅってなりました。
迫力が出るから簡単に壊すのもわかる・・・・もう少し車をリスペクトした作品を作ってくれませんかね。
(39点/100点満点中)