ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦 第2弾の感想
今回も面白かった!
正直、見る前は嫌な予感がしていた回。川崎麻世さんがまさかの不参加だったので。でも、実際見てみると面白さは健在でした。
〇出演者の方の印象は以下の通り
太川さん…序盤でリードされて焦ったのか、少しピリピリしていた。
塚田さん…前回に続いて登場。太川さんとかみ合わず。「現金かキャッシュか」は笑いました。
松井さん…1日目夜に話していた、アイドル時代の苦労話が印象的。その他はあまり活躍できず。
河合さん…麻世さん不在で新リーダーに就任。うまくチームをまとめ、共演者の魅力を引き出していたのでは。終盤のアクシデントにはびっくり。
パックンさん…積極的な聞き込みで勝利をつかむ。
別府さん…オープニングのほんわかした雰囲気で少し心配でしたが、思いのほか大活躍。聞き込みを積極的に行う姿勢が良い。また、運転手さんなどへの「ありがとうございました」がさわやかで好感が持てる。
〇観光地としての魅力
特に外房は関東ながら、海の絶景が楽しめるエリアですね(いつか行きたい)
〇その他感想
・千葉県は鉄道がほとんどのエリアに通っていて、バスの本数が少ない区間が多めでした。それでも陣取り合戦ができたのは収穫かと。
・欲を言えば、もう1日増やして犬吠埼ゴールでやってほしかった。今回は陣取り対象の市町村が多かったので。