マガジンのカバー画像

海外系の記事

25
外国に関する記事です。
運営しているクリエイター

#社会不適応者

韓国語学習を再開しました 2022年9月【5】

【はじめに】 前回投稿から13日も間隔があいてしまいました。相変わらず、ほとんど外出せず、家にこもって語学に没頭しています。今回は英語学習ではなく、韓国語学習についてお話します。 【本文】 9ヶ月ぶりに韓国語学習を再開しました。きっかけは韓国ドラマです。「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」という作品を観て、再び勉強したくなりました。 元々は「アンという名の少女」(カナダのテレビドラマ)を観るためにネットフリックスの会員になりました。英語字幕で観て、英語力を鍛える予定でした(吹替版

¥200

起き上がれなくても勉強ならできる 2022年9月【4】

【A】 英語の再学習(独学)を始めて3年半が経った。1年目は文法中心。『English Grammar In Use』という英語で書かれた文法書に取り組み、NHKラジオ「基礎英語2」を年間通して聴いた。 2年目からは多読多聴。これまでに150万語ほど読んだ。ペーパーバック15冊分に相当するようだ。聴いたものを読み、読んだものを聴いている。紙の本ではなく、LingQという語学アプリを利用している。 先日、Tandemというアプリで英語力検定を受けた。B1レベルの実力があると

¥200