見出し画像

NewsU.S.Patriotとトップシークレット


NEWS U.S.

私は文章をあまり書いたことがないもので、その上少々話がややこしく、実際に当該サイトを見ている人、使っている人、困っている人以外には伝わらないかもしれない。

News U.S.というニュース配信サイトがある(https://news-us.org/)。
いつごろから記事配信サイトになったかは思い出せないが、最初はまとめサイトのようなものだったらしい。韓国下げ、中国下げの記事配信で、別に思想が右寄りとも思っていなかったがかの国のむちゃくちゃぶりを紹介・批判していたのではまってしまったような感じで読み出したのだと思う。はじめは無料記事中心だった。

有料化
内容によってあまり公にしすぎない方が良い(少々過激な)内容もあり、一部内容は有料で記事が配信されるようになってきた。一部は「まぐまぐ!」からの配信で、現在「News U.S. 地方支部」として継続している(日本支部とか米国支部とかあったな。2062未来人の話も)。もうひとつは現在も配信されているnoteの記事である。なお最近元々あったNewsUS本部も記事が有料化された。

PatreonとPatriot
2023年、Patreonというアプリ?に有料の新マガジンを創設する話があった。これは「中国人との戦い方」をテーマにしたもので面白そうだったため登録してみることにした。登録後、Patreonからの承認が得られなかったとのことで創設が見送られ、登録者を自動的に新たに創設するNews U.S.Patriot(patriot.news-us.org)に誘導して登録されることになった。当初特別月額会員(12.5米ドル/月)で最初の一ヶ月は無料。記事自体は面白そうで当初は記事にコメント欄などもあり誘導というか閲覧の権利も移行してもらえて助かったと思っていた。最初の引き落としは23年12/29。ところが23年12/23の時点で当該サイトにログインできなくなっており、同じアドレスで再登録しようと試したら「アドレスがすでに登録されているためログインするか別のアドレスで登録を」とのメッセージが英語で表示された(つまりちゃんと登録はされていて情報が管理されているらしい)。パスワードを忘れたふりして要求しても何も送付されてこない。
 仕方なく別のアドレスで(クレジットカードは同じ)再度登録したところ登録に使用したタブレットのみで閲覧可能になり(23年12/23)、コメント欄に最初のアカウントでログインできなくなっていることなどコメントしていたがいつの間にかコメント欄がなくなって、その後(24年1/9)タブレットでも閲覧できなくなり24年1/24、1/29、2/24、2/29にそれぞれログインできないまま12.5ドルが引き落とされていた。

トップシークレット
その後あらたに「News U.S. トップシークレット会員」が募集され、トップシークレット会員専用記事と併せてPatriot記事が読めるとのことで少し迷ったがサイト管理者に連絡が取れるようになるかもと思って登録(24年2/29 46米ドル/月)。登録に使ったタブレットのみで専用記事とPatriot記事が読めるようになったが、本来登録完了した際に送られてくることになっていたメールが送られてこない。これについても3/15には記事が閲覧できなくなった。
その後も断続的にトップシークレット会員が募集されたためその都度新たにメールアドレスも追加で作成して登録していたらアカウントが6つ(Patriot(12.5ドル/月)×2(gmail・icloud)、トップシークレット(46ドル/月)×2(gmail・yahoo)、トップシークレット第二期(47ドル/月)×2(gmail×2))になってしまった。最後の二つは登録のために新たにメールアドレスを取得して、クレジットカードの登録時に以前登録したカードが登録できなくなっていたので別のカードも使う羽目になった。
本来登録完了時に画面に「購読ありがとう」から始まるメッセージが現れ、同じ内容が登録したメールアドレスに送付されてくる、とのことだったが、アカウントのうちメールが返送されてきたのはyahoo.co.jpで作ったアドレスのみで、そのページをブックマークするようにメッセージが出たがその後件のトップページにログインできなくなったのは同じ。gmail.comやicloud.comのアカウントにはメールは返送されてこなかった。

その後
ログインできなくなり記事の閲覧も退会もできないため、引き落としを止めさせる目的でカード会社に連絡しカード番号を変更する手続きをした。
トップシークレット会員第2期の最終募集がアナウンスされたため新たにアドレス作成し、(ログインできなくなったら解約するつもりで)新たに入手した別のカードも準備した上で申し込み。24年7/23に登録、8/6から予想通りログインできなくなっている。
なおカード番号を変更したうちyahooアカウントにはアカウントが失効するので望まないならログインしてカード情報変更を、とのメールが届いたがやはりログイン不能のまま、その後アカウント凍結したので必要ならnoreply@patriot.news-us.orgに連絡を、とメールが来たので渋々返信したら案の定MAILDAEMONが届いた(そもそもnoreplyのアドレスに返信しろって、はじめから受け取る気ないやん。自動設定になってるのかなんかわからないがひどいなと思う)。
またicloudのアカウントには変更したカード番号(!)で引き落とすとのメールが届き(登録時のメールは届かなかったのに)、ログインはやはりできないまま。カード会社に連絡したところ請求停止の手続きをしてくれたそうだ。
9/27追記
9/25付けでicloudメールに「支払いがされていない」というメールが来た。請求停止がされたようだ。アカウント維持したい場合はログインして支払い情報を更新しろという内容だが、もちろんログインできない状態だ。

今回ここに書き残した顛末はnoteさんには関係ない話なのだが、実際note記事からも誘導するように設定されてこのようなログイン詐欺ともいえるような状態になり、いい気分はしないしログインできないまま料金の引き落としが続いている。noteさんを通じて販売者情報開示の請求もしたがこのクリエイターは元々秘匿主義とかで開示してもらえていない(「販売者開示請求書類につきまして、対象クリエイターにご対応いただけるかを確認中です。本件については、開示可能な場合のみ、ご連絡を以てお知らせいたします」だそうだが未だに連絡はない。ここはnoteさんの業務なので一応信頼している)。ログインできない上に退会方法も書いてないので退会できない(いつでも退会可能という話だったがログインできなきゃ退会できない)、連絡先メールアドレスはない、会社住所はニューヨークで、検索したら「自由の女神」の場所だった・・等々記事内容については面白いものだったがクリエイター集団は残念な方々だったようで。毎回きっちり2週間程度でログインできなくなっているのは何か設定してあるんだろうか。
ログインできない旨黒井五郎氏(News US noteの記事の作者とされている)のTwitter(当時はまだXじゃなかった)に書き込んだりもしていたが何の反応もなし(ここは記事配信のお知らせ以外には放置されているそうで)。
先日ある方からXを通じて「自分もPatriotで同じ目に遭っている」と連絡があったが、お互い見ず知らず、解決の方法もないまま現在に至っている。今回の文章をその方に紹介したつもりだったが、そもそも私もXはツイッター時代からほとんど使っておらす、あまり使い方がわかっていないため伝わってないかもしれない。


10/7追記
トップシークレット第二期最終案内に申し込むために作ったカードを昨日解約した。カード会社の対応に不審を抱いた(担当によって返答が違う)のが原因だが、このカードはトップシークレット会員の月額引き落とし以外に使用していないので解約しても困ることはない。今月23日頃に「料金が引き落とせないのでログインして情報更新を」とのメールが来ると思うがログインできないままなのでどうしようもない(このメールアドレスもトップシークレット最終申し込みのためだけに作ったものだ)。そのあとにnoreplyのアドレスに連絡してこいと言うメールが来るところまでは予想済み(というか前回と同じだろうと思っている)。以上予想通りであった場合も含めてまた追記すると思う。


10/16追記
料金が引き落とせなくなったらしく、10/4、10/7、10/16とメールが届いた。個人情報に注意して転載してみようと思う。
まず10/4 18:54のメール
Dear ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎(注;ここにはアカウント名が入る),

The current subscription payment for level 特別月額会員 at News U.S. Patriot membership has failed. Please click the following link to log in and update your billing information to avoid account suspension.
https://patriot.news-us.org/login?redirect_to=https%3A%2F%2Fpatriot.news-us.org%2Fmembership-account%2Fmembership-billing

Account: ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ (XXXX@icloud.com)

Respectfully,
News U.S. Patriot

10/7 16:54と10/16 10:53にも同じ内容のメールが届いた。
そして10/16 10:53(なぜか同時刻だ)に以下のメールが届いた。
Dear ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎,

Your membership at News U.S. Patriot has been cancelled.

Account: ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ (XXXX@icloud.com)

Membership Level: 特別月額会員

If you did not request this cancellation and would like more information please contact us at noreply@patriot.news-us.org

Respectfully,
News U.S. Patriot

一応メールしてみたが。
皆さんのところではいかがでしょうか。


10/21追記
上記メールの返信が10/17に届いた。
This is a system-generated message to inform you that your email could not be delivered to one or more recipients. Details of the email and the error are as follows:(以下略)まあ予想通り。

さらにこれも10/17だが、以下のメールが届いた。
Your membership at News U.S.Patriot will renew soon
Dear △△△△(アカウント名),

Thank you for your membership to News U.S. Patriot.

This is just a reminder that your News U.S. レポート トップシークレット会員 第2期 membership will automatically renew on 2024/10/23.

Account: △△△△ (XXXX@xxxx.com)

If for some reason you do not want to renew your membership you can cancel by clicking here: https://patriot.news-us.org/login?redirect_to=https%3A%2F%2Fpatriot.news-us.org%2Fmembership-account%2Fmembership-cancel

Respectfully,
News U.S. Patriot

まあこれも予想通り。
もちろんログインできないのでキャンセルできない。
カード解約したからまた連絡あるかも。


10/23追記
はい。
メールが来ました。

Membership payment for level News U.S. レポート トップシークレット会員 第2期 failed at News U.S. Patriot

Dear △△△△,

The current subscription payment for level News U.S. レポート トップシークレット会員 第2期 at News U.S. Patriot membership has failed. Please click the following link to log in and update your billing information to avoid account suspension.
https://patriot.news-us.org/login?redirect_to=https%3A%2F%2Fpatriot.news-us.org%2Fmembership-account%2Fmembership-billing

Account: △△△△ (XXXX@xxxx.com)

Respectfully,
News U.S. Patriot

もちろんログインできないため情報のアップデートもできません。
皆さんはいかがでしょうか。


10/26追記
またメールが来たのだが

Membership payment for level News U.S.レポート トップシークレット会員 第2期 failed at News U.S.Patriot

Dear △△△△,

The current subscription payment for level News U.S. レポート トップシークレット会員 第2期 at News U.S. Patriot membership has failed. Please click the following link to log in and update your billing information to avoid account suspension.
https://patriot.news-us.org/login?redirect_to=https%3A%2F%2Fpatriot.news-us.org%2Fmembership-account%2Fmembership-billing

Account: △△△△ (XXXX@xxxx.com)

Respectfully,
News U.S. Patriot

前に来たのと同じ内容。
もちろんログインできません。
どーせーっちゅうねん。



10/30追記
今日になって気づいたのだが
10/23追記したメールのfollowing linkをクリックすると、

https://gateway.aquapal.net/jump.php?c=8rdsD0X5C0TwmhS%2BuI0ZrXRURBvqzS%2BkZGxTsAUCUeGI8ii%2FdQCf88QkOGbJpe4wrPUsNTGEdtN4nrSL8XJw5m3xBucdPzQqM01ge3dXBsuvOnorBfQSaRymTAn1ztza1yOWXIsFoG%2BGxXPDXlKK1hHBjcyj0ArkZ0PAxQThj73EiFNDDAxIlgZBalqwneF4nwaHYuLUJErqHQRXEm%2B7DRuP4uvwICa1SrklE8%2B%2B%2BFe32dPsMORh0m6VmhQiWUdgR45G34vjIsHeXlFRZaeHmTR%2BHMu2VuxthbjooGTICY8%3D

ここに飛んでいき、画面には
ERROR_EXPIRED_URL
とだけ表示される。

10/26追記したリンクだと

https://patriot.news-us.org/login?redirect_to=https%3A%2F%2Fpatriot.news-us.org%2Fmembership-account%2Fmembership-billing

ここからログイン画面が開く。
23日追記メールはリンク先が間違ってたからなのか。

どっちにしてもログインできないんだけどな。


11/2追記
0:31メールが来た。
Membership payment for level News U.S. レポート トップシークレット会員 第2期 failed at News U.S. Patriot
Dear △△△△,

The current subscription payment for level News U.S. レポート トップシークレット会員 第2期 at News U.S. Patriot membership has failed. Please click the following link to log in and update your billing information to avoid account suspension.
https://patriot.news-us.org/login?redirect_to=https%3A%2F%2Fpatriot.news-us.org%2Fmembership-account%2Fmembership-billing

Account: △△△△ (XXXX@xxxx.com)

Respectfully,
News U.S. Patriot

同じ内容だ。
もちろんログイン画面が開くがログインは出来ない。

ちなみに

ここはブックマークしてたのでここまではいける。
ログインは出来ない。


11/4追記
22:31以下のメールが届いた。

Membership payment for level News U.S. レポート トップシークレット会員 第2期 failed at News U.S. Patriot

Dear △△△△,

The current subscription payment for level News U.S. レポート トップシークレット会員 第2期 at News U.S. Patriot membership has failed. Please click the following link to log in and update your billing information to avoid account suspension.
https://patriot.news-us.org/login?redirect_to=https%3A%2F%2Fpatriot.news-us.org%2Fmembership-account%2Fmembership-billing

Account: △△△△ (XXXX@xxxx.com)

Respectfully,
News U.S. Patriot

同じ内容。一体どうしたんだろう。

送信元は

noreply@patriot.news-us.org

になっている。

※11/13追記
本日16:31同時刻に2通メールが届いた。

1通目
Your membership at News U.S. Patriot has been CANCELLED

Dear △△△△,

Your membership at News U.S. Patriot has been cancelled.

Account: △△△△ (XXXX@xxxx.com)

Membership Level: News U.S. レポート トップシークレット会員 第2期

If you did not request this cancellation and would like more information please contact us at noreply@patriot.news-us.org

Respectfully,
News U.S. Patriot

2通目
Membership payment for level News U.S. レポート トップシークレット会員 第2期 failed at News U.S. Patriot

Dear △△△△ ,

The current subscription payment for level News U.S. レポート トップシークレット会員 第2期 at News U.S. Patriot membership has failed. Please click the following link to log in and update your billing information to avoid account suspension.
https://patriot.news-us.org/login?redirect_to=https%3A%2F%2Fpatriot.news-us.org%2Fmembership-account%2Fmembership-billing

Account: △△△△ (XXXX@xxxx.com)

Respectfully,
News U.S. Patriot

いつもと同じようにリンクをクリックしたがログインできず、いつものアドレスにご希望通りメールしてみたが。

返信。
Undelivered Mail Returned to Sender

This is the mail system at host ◼️◼️◼️◼️.

I'm sorry to have to inform you that your message could not
be delivered to one or more recipients. It's attached below.

For further assistance, please send mail to postmaster.

If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the attached returned message.

The mail system

<noreply@patriot.news-us.org>: connect to
patriot.news-us.org[104.26.14.189]:25: Connection timed out
だとさ。

ちなみに
If you have any questions about this Privacy Policy, please contact us at Liberty Island, New York City, New York 10004.

らしいんだけど、手紙送れってことか。
誰か送ってみた人いる?

いいなと思ったら応援しよう!