飲みの席とか、ちょ〜ニガテ
どうも、なごむナゴムというものです。
いや〜、飲みの席ってニガテだね
まあ飲みの席と言っても、色んな人とファミレスとか行って、食べ物食べるだけなのだけれど。
楽しいってものなのは知ってるけど、
いや〜ニガテ、
なんか対面してる人のテンションが普段と違う。
普段、敬語同士で話しているのに、急にタメ口とまではないけれど、スッゴイ声色明るくて別人なのかと疑ってしまうね。
なんか、テンションに差がありすぎて、めっちゃ本心を隠してる怖い人かと思っちゃって、心のブレーキ引いちゃって、同級生テンションで話されても、違いますからねって。
スポーツの話や恋愛話とかよく言うけれど、どっちも興味ないし、ないとしても、こっちがその情報知ってるていで話進めないでくれさいな。
スポーツとかだったら、◯◯選手ってのがいて、凄く足早くてこんなことしてる人で〜、って前情報入れて欲しい!話すのは好きだし楽しいけれど、あっこの人楽しい情報を共有ってより相手がその情報知ってるか試してる人かな、ってちょっとよくわからないこと考えちゃうから!
まあ僕も、ほぼ初対面くらいの人と話すのニガテだけどさ!
なんか、盛り上がる系の話の方が、知らない同士でも、なんか楽しいのかなってなるのかな。
なんか僕があんまり上手く話せてないのかな。
ちょっと待って、僕がただ人に、興味無いだけじゃ無いのか。
考えてみたら、僕がちょっと引いて人と話してるからだった。
なんか、申し訳ない気分になったな。