朝からお散歩
たまには朝の光の下を歩く、からの美術館で昼食を
年に一度ほど、会社のお休みを頂いて趣味がらみの用事へ向かう
出社する時と同じように準備して出かければ歩いて行けるな、といつも通りに準備をしていつも通りの時間に家を出て、歩く
用事があるし目的地があるので正しくはお散歩ではない
御池通りを東へ
真紅に色付く紅葉
陽が当たってすごく綺麗
寒いから、暖かくならないかなと早足で歩くので、思ったより早くに御池大橋に着く
朝の鴨川はキラキラしてて一層良い
川端通りからは適当に曲がり東へ向かってジグザグと歩き、東山三条に出る
白川沿いを歩きたくて神宮道手前で横道を入り、祇園饅頭の工場の横を通る
奥のお部屋から川の見えるお蕎麦屋さん、また行きたいなと思いながらずいぶん経ってしまったし、近代美術館手前にあったこだわりのお野菜をふんだんに使ったイタリアンももう一度来たいと思っていたのにお店が変わっていたり、ぼんやりしてるといけない
お蕎麦屋さんは、まだありますよ
近代美術館が見えてきた
疎水を覗くと、鴨の家族かしら、可愛いのが沢山いる
本日はこちらで作業
旧館部分が本当に素敵
新しくなってからももちろん素敵な美術館だし、旧館の素晴らしい雰囲気を残してあり嬉しい限りだ
午前の作業が終わるとお昼ご飯
いつもは混んでいるしおしゃれすぎて入ったことがない、こちらで頂きます
『写真撮って良いですか?』
『もちろんです!』
浮かれて席から窓の外の鳥居を撮る
店内奥はこんな感じ
おばんざいプレートだったかしら
まずこのお品書きがサーブされる
カレーとかもあるみたいだけど、携帯で読み込んでQRコードでテーブルごとの注文、との事なので他の方と同じ物にする
どれも丁寧に作られていて美味しいし、ゆっくり楽しみたいところだけれど、午後からの作業の時間が迫っているので急いでいただく
美味しいコーヒーも急いで飲み干し、お会計を終えたら持ち場に戻る
動き回ったり、重たい物持ったり、少し緊張もしていたので疲れた~
持ち場の作業が完了し、同じ担当だった後輩も一緒に歩いて帰るというので喋りながら帰りは三条通りをゲラゲラ笑いながらダラダラ歩いて帰宅する
行き道の朝の景色がとても綺麗だったし、少し贅沢なお昼ご飯も美味しかったし、久しぶりに後輩と楽しく喋って、総じてご機嫌な平日を過ごす