![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59691914/rectangle_large_type_2_c71f9b62b55bd8985b3d6bc7a32cec35.png?width=1200)
日本一周中に行った〇〇 (HafH編)
こんにちは。
5月10日から日本一周の旅をスタートしました。
福岡から北海道まで飛行機で行って
もう一度南下、いろいろな場所に行きました。
今回は旅中に泊まったHafHの宿を
簡単にまとめてみました。
(沖縄は一旦延期しましたので、
沖縄以外をまとめています。)
HafHのことを知らない方には、
少しでも知っていただけたら嬉しいです。
色々なコースがあるので、
旅行や出張に行く際はぜひ使ってみてください。
最初に簡単にHafHについて説明をしたいと思います。
HafH(ハフ)とは?
HafHとは「Home away from Home」の略で
簡単に言えば、
『旅のサブスク』
これはHafHの公式のTwitterやインスタでもいわれている言葉です。
月額2980円〜利用可。
プランは6つに分かれています。(2023年3月現在)
○ライト :1泊 50コイン付与 ¥2,980
○スタンダード :3泊 200コイン付与 ¥9,800
○スタンダードプラス:5泊 350コイン付与 ¥15,800
○プレミアム :10泊 750コイン付与 ¥30,800
○プレミアムプラス :上限なし 2000コイン付与 ¥82,000
【2023年3月追記】
○newスタンダードプラン:上限なし 300コイン付与 ¥9,800
宿泊の際にはHafHコインが必要で、
施設や部屋ごとにコインが異なります。
HafHコインとは、
宿泊にするときに使用するもので
上記の○の各プランの上限宿泊数に必要な
最低コインが毎月付与されます。
泊まる時のお金のようなものと思ってください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59106674/picture_pc_6e8f0eaa222cd96ac284e575e270f918.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59106683/picture_pc_3033acc314bbe17f988b098b67901c33.png?width=1200)
サイトにはこんなふうに載っています。
黄色の「H」が持っているコインです。
1861コイン持っていることを示しています。
ドミトリー、個室によってコイン数が違います。
部屋タイプの下に記載されているのがHafHコインの数。
上の写真は200コインなので、
宿泊するには200コイン必要。
下の写真ならば、
ドミトリーは100コイン
個室は250コイン必要。
他にも色々なタイプがあります。
なかには1000コイン超える宿も!
上記に記した
ライト、スタンダード、プレミアムなどの
プランによってコインの付与が変わります。
余った宿泊数はコインに変換されます。(1泊50コイン)
※例)プレミアム(10泊)の場合
月に8泊宿泊、2泊余る。→2泊分がコインになる。
(2泊✖️50コイン=100コイン)
あとはチャレンジ機能があるので、
そこでもコインを貯めることができます。
チャレンジ機能とは、
本人確認書類の提出やアンケートの回答をし、
チャレンジを達成するとコインを獲得できる機能です。
使い方は人それぞれです。
コインを貯めて豪華なホテルに泊まることも可能です。
良いホテルは週末や連休時には
満室で予約が取れないこともありますので
日程が決まったら早めに予約することをオススメします。
(※キャンセルは前日まではHafHのサイトからできます。)
旅中に泊まってみたいホテルに
ギリギリに予約をしようとして
取れない時が数回ありました。笑
施設によって部屋タイプ、アメニティが様々です。
そのような概要も書いてありますので
とても助かります。
超簡単にですがHafHはこのような感じです。
今年の8月にリニューアルして現在のプランになっています。
宿泊できる施設も増えています。
詳しくはHafHの公式サイト、インスタ、Twitterを
ご覧になってください。
URLを貼ろうと思いましたが、
貼って良いのかどうか分からないので
是非サイトを見てください。
登録しようと思っている方は、
招待用のURLから入ると良いですよ。
コインがもらえます。
(確か200コインやったような。。。)
間違っていたらすみません。笑
泊まったHafH一覧
泊まった施設の数は
のべ49施設になります。
数回泊まった施設もあるので、
のべでカウントしています。
【北海道地方】
○北海道
・コンフォートホテル北見
・ゲストハウス ブルーフポイント
・UNWIND HOTEL & BER 小樽
【東北地方】
○青森県
・コンフォートホテル八戸
○岩手県
・オガールイン
○秋田県
・コンフォートホテル秋田
○山形県
・コンフォートホテル山形
○宮城県
・丘の上ホテル
○福島県
・温泉ゲストハウス 湯kori
【中部地方】
○新潟県
・BOOK INN
○静岡県
・ホテルマッシモミシマ
○長野県
・ゲストハウスLAMP野尻湖
○石川県
・トリフィートホテル&ポッド金沢百万石通
○愛知県
・ヴィアイン名古屋新幹線口
【関東地方】
○群馬県
・ステイビューいかほ
○埼玉県
・おふろcafé utatane
○千葉県
・ラ・ジェント・ホテル東京ベイ
・We Home ホテル+ホステル&キッチン
・ファミーイン幕張
○東京都
・ドシー恵比寿
【関西地方】
○滋賀県
・ジェイホッパーズ琵琶湖ゲストハウス
○三重県
・伊勢のゲストハウス 風見荘
○奈良県
・遊山ゲストハウス
○和歌山県
・民宿望海
○京都府
・アーバイン京都四条大宮
○大阪府
・THE STAY OSAKA 心斎橋
・ワイズホテル新大阪
・THE LIVELY大阪本町
○兵庫県
・ヴィアイン姫路
・ワイズホテル阪神尼崎駅前
【四国地方】
○香川県
・We Base高松
○高知県
・EN HOSTEL &BAR
○徳島県
・ホステルPAQ徳島
【中国地方】
○岡山県
・ホテルアベストグランデ岡山
○島根県
・松江アーバンホテルキュービックルーム
○広島県
・ゲストハウスakicafe inn
○山口県
・ヴィアイン下関
・uzuhouse
【九州地方】
○福岡県
・We Base 博多
・HafH Fukuoka THE LIFE
・HOTEL ETWAS天神
・ベッセルホテル苅田北九州空港
・コンフォートホテル博多
○長崎県
・to be HIRADO
○熊本県
・HOTEL THE GATE KUMAMOTO
○宮崎県
・コンフォートホテル宮崎
○大分県
・くつろぎの温泉宿 山田別荘
移動などの関係で駅の近くにある施設が多いです。
泊まっていない県もあります。
サウナが有名なところや有名な温泉街に泊まることもありました。
個人的におすすめの宿
○コンフォートホテル(全般)
・無料朝食あり
・ウェルカムドリンクあり
旅人にとって朝食付きはとても助かりました。
ウェルカムドリンクがあるので、
チェックインした後に部屋でゆっくりコーヒー飲みながら
次の日のプランを立てたり、テレビやYouTubeを見てました。
良いリフレッシュになります。
レモン水も美味しいです。
○ UNWIND HOTEL & BER 小樽 (北海道)
・朝食がオシャレ
・ロビーがオシャレ(Barあり)
・部屋に水(500ml)あり ※ダブルなので2本ありましたw
・小樽運河が近くにある
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59691591/picture_pc_3082bf388f2d5669cd26d888af19ce55.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59399361/picture_pc_f346acd3c1e5aa04a1973fc7b9efa14a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59399364/picture_pc_308390437f15fb1fbaa07cbcc11454ed.jpg?width=1200)
スコーンはおかわり自由でした。
おかわりのスコーンは出来立てだったので
美味しかったです。
○BOOK INN(新潟県)
・本の種類が豊富でたくさんある
・ドミトリー内で本を読みながら寝られる
・大型テレビ有り(Netflix見れる)
・新潟駅の近くでエニタイム徒歩圏内
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59400057/picture_pc_23c2bd2fd751dbef48210f0966ff490c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59400060/picture_pc_ea1e6b7c2ba64805fe0dfef8a9694649.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59400061/picture_pc_c35058ef2fe933c29192ae2ffa3cfc36.jpg?width=1200)
本棚の奥にドミトリーがありました。
写真の数字が書いてある所が
ドミトリーになります。
本好きには最高!
漫画や雑誌も置いてあり、
ラウンジのところにテレビもあります。
テレビの写真は撮っていません。
○ゲストハウスLAMP野尻湖
・サウナーの聖地(THE SAUNA)
・自然に囲まれての外気浴は最高
・施設内にカフェあり
・サウナ後のビールが最高
・自然に囲まれゆっくりとした時間を過ごせる
サウナのことはまた改めて書きます。
ここはサウナが目的で行きました。
HafHで泊まれて良かったです。
サウナーにはありがたい!
予約の時にサウナの予約も可。
HafHではなかったら行ってない恐れあり。笑
車で行くのがオススメです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59534629/picture_pc_0ce37312438dd24c12c0b62e512eea67.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59534632/picture_pc_43ebd9105120f7be0504bbf5857aba8b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59534634/picture_pc_612ab4d5db8bcb07aca598b37efb785b.jpg?width=1200)
ここは最高すぎました。
次は友人を連れて行きたいと思います。
○おふろcafé utatane
・2種類のサウナ(ロウリュあり)
・コワーキングスペースあり
・無料コーヒーあり
・漫画読み放題
・休憩スペースが豊富(ソファやロフト有り)
・とりあえずオシャレw
ここもサウナが最高でした。
サウナのことはまた別に書きます。
友人同士やカップルや家族連れが多かったです。
休憩スペースが豊富でうたた寝しそうでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59535884/picture_pc_b04fcaa523fbe2d325a896bd031b0b9a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59535889/picture_pc_d5c0aec24e16d105b1a87e1a239d9ee6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59535895/picture_pc_cfc9d20dac464ed958095cc5a1a63672.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59535897/picture_pc_1841bff4e89fcb0ce950469ce162001e.jpg?width=1200)
ここも友人と一緒に行きたいと思います。
駅から徒歩10分くらいです。
○ラ・ジェント・ホテル東京ベイ
・ラウンジに無料のドリンクバーあり
・浴室とトイレが別
・近くに温泉、コンビニあり
・ディズニーランド、ディズニーシーへのシャトルバスあり
・とりあえずオシャレw
ここは友人と泊まりました。
この時は車で行きました。
駐車場有り。(有料)
家族連れも多く、子供用のアメニティも充実していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59692546/picture_pc_3f67c67985edfa2f8917fbdd502b6291.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59692547/picture_pc_a137372857eb76842676fc3b6da29117.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59692548/picture_pc_4e2163c2de7ec91ac7c7b933c2f26720.jpg?width=1200)
ディズニーに行くときはおすすめです。
新浦安駅までもシャトルバスが出ています。
ドリンクバーがあったのでかなり助かりました。
○THE STAY OSAKA 心斎橋
・長堀橋駅の近く
・キッチン、ラウンジが広い
・コーヒー、緑茶、ほうじ茶あり
・ラウンジが広いので伸び伸びと作業ができる
・難波方面に歩いていける
ドミトリーがある宿では1番好きでした。
ラウンジはオシャレで開放感があり
テレビやソファーも置いてあります。
大袈裟かもしれませんが、
シェアハウスしているような感覚でした。
ラウンジで作業しながら、
めっちゃほうじ茶飲んでいました。
近くにコンビニや飲食店もあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59693478/picture_pc_b0e1dae114e4fa257c55036064867882.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59693479/picture_pc_afef85ecc20abb535e6124a075c11a6d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59693482/picture_pc_ab0cb4e95e30460f1361a584db9cb344.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59693484/picture_pc_42031df9f4dac2c175a079f4ff7f4a4a.jpg?width=1200)
ほんとに居心地が良かったです。
受付の横にはカフェもありました。
大阪に住むなら家借りるより
ここが良いと思いました。笑
○ THE LIVELY大阪本町
・部屋に水(500ml)あり
・館内にBAR、レストラン、ラウンジ、ビリヤードあり
・モバイルチェックインができる
・堺筋本町駅の近く
・徒歩圏内にエニタイムあり
ここもかなりオシャレでした。
コロナの影響でBARが20時までだったので行けませんでした。
次回行くときはリベンジします。
ツインルームもあり。
(その場合は追加料金がいるかもです)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59694457/picture_pc_93a2a4cc609997730017b084c2f793d9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59694445/picture_pc_faa8597a66d34546482bc7b7edb269f6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59694446/picture_pc_ccf78abc1d98e234c44b4992a33451da.jpg?width=1200)
1階にテラスもありました。
モバイルチェックインのおかげで、
受付がスムーズでした。
○We Base (高松、博多)
・猫のイラストが可愛い
・夜食無料(高松)
・セルフモーニングサービスあり(博多)
・ラウンジが広い
・個室、ドミトリーどちらも心地良い
We Baseは高松と博多に宿泊。
高松は個室で博多はドミトリーに泊まりました。
高松の朝食は有料。
どちらも快適で良かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59826721/picture_pc_77596ab965587d9a54e7ab1c964269e6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59826704/picture_pc_b6f1d702859005fbb6264f5c476fa696.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59827209/picture_pc_028c1099dcfc3743b74f94ec35587f5f.png?width=1200)
写真は高松になります。
部屋にも猫のイラストが描かれていました。
部屋に置いてあるコーヒーが美味しかったです。
○uzuhouse
・唐戸市場、海響館が近い
・カフェスペースとテラスあり
・テラスから関門海峡、門司港が見える
・LINE友だち登録したらドリンク1杯サービス
・ロケーション最高
対岸に門司港があり、関門海峡が見えます。
夜はライトアップされて綺麗です。
カフェスペースとテラスからの眺めは最高!
近くに唐戸市場や海響館、赤間神社があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60045965/picture_pc_3500ac104c0c91917592981c745f8a72.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60045984/picture_pc_a6c0a8ff95173aa555e9259034b14b93.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60046266/picture_pc_082b8010f1f4a4930d2c6d735d29983f.png?width=1200)
1枚目は早朝
2枚目は夕方です。
3枚目はHPの写真です。
屋根はありません。
海を眺めながらゆっくりしたり作業もできます。
○ HafH Fukuoka THE LIFE
・HafH直営
・1階にカフェあり
・ウィルビー福岡が近くにある
・HafHで予約すると朝食無料
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60047569/picture_pc_420b283922be217cfa3b002c913cfa75.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60047572/picture_pc_d8288e87bd265e33fbe8e7a8ee2cd737.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60047574/picture_pc_9da4a1b56924b7df0233418b6fc20a86.jpg?width=1200)
めっちゃオシャレでした。
キャナルシティ博多、中洲も近くにあり、
天神、博多まで地下鉄やバスで行けます。
まとめ
ここまでおすすめの10施設を紹介してきました。
写真と簡単な説明をさせて頂きました。
私自身が泊まった施設はほんの一部です。
まだまだたくさんあります。
使い方は人それぞれだと思います。
プランも色々あるので、是非見てみてください。
もう一度言いますが、
有名な所や週末に利用する時は
早めに予約をすることをオススメします。
会員の方もこの投稿を見て、各県の宿に行ってみてください。
私ももっとたくさんの宿に行きます。
公式サイトにもおすすめの宿が記載されてあります。
しかも様々な分野に分かれてあります。
サウナー厳選、オーシャンビューが自慢などなど、、、
是非見てください。
HafHを知らないで日本一周の旅に出たら
どうなっていたのかわかりません。
HafHがあったから最高の旅になりました。
もっと多くの人にこのサービスを
知って欲しいと思いました。
(営業ではありません。笑笑)
旅行だけでなく出張で遠出するときにも使えます。
テレワークにも使えます。
個人的には綺麗な海を眺めながら
仕事をしてみたい、
1日中海を眺めていたい。。。
日本一周の旅は沖縄については
コロナの影響で一時延期をしました。
予定では9月の後半に行こうと思っています。
その時は、海の近くの宿に泊まりたい。。。笑
HafHを申し込んでみようかなと思った方は
1泊プランもあるので、
そこで試してみるのもアリ!
最初の方にも書きましたが、
招待用のURLから申し込むことをオススメします。
コインがもらえます。
勝手ながらHafHの紹介をさせて頂きました。
コロナがいつ落ち着くかは分かりませんが、
落ち着いてから旅行を考えている方は
是非利用してみてください。
最高の旅にしましょう。
きっとそこには感動が待っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。