永遠の命が欲しい【エッセイ】
死ぬ時は嫌なやつと思われつつ死ぬよりは、多くの人に名残惜しまれて他界したい
そのためには他人に良いことし続けるだけでは不足で
・友達や仲間を多く作ること
・話しやすい関係であること
・看取りやすい距離にいること
うちの父、俺にいろいろしてくれてたけど、そんなに感謝できてないうちに亡くなってたからね
俺は「あの人亡くなったの?悲しいね。んで次の話だけど」で終わられたくない
お葬式ってやる意味分からなかったけど、これかぁ!
死ぬ側の願望や!
もちろん死を悲しむ人のために、感情に踏ん切りつけるのもある
ただ、死んでたら周りに人いるか分からんのよな あるいは認知症なら 嫌だわー 死ぬ直前に名残惜しまれたい
この前横浜の実物大ガンダムの最後のお披露目で富野監督出てきて 自分がメインで作った作品がシリーズになって45年も続いて今後も続く見込みがあって盛大な式典があるってすごい
多分コメントも慣れまくるほど言ってる状態になってるんだろうな
自分の作品がそんなに愛されるのうらやましいなぁ
人の死は2回あって、物理的な肉体が使い物にならなくなった時と、忘れ去られた時
一般的な身近な人なら友達と親族が死んだりいなくなったりしたら完全に消滅
ニュートン、アインシュタイン、織田信長…… 彼らは第二の死を全く迎えてないのね。 うらやましい
天元突破グレンラガンってアニメの中のセリフ「アニキは死んだ!もういない! だけどオレの背中に、この胸に! 一つになって生き続ける!」 ってのが第二の死を迎えてない状態ね。
逆に生きてても忘れ去られてたら、2つの命のうち、一つが死んでるみたいな状態だねぇ
「私は思い出にはならないさ」と第二の死を避けようとしてるのがFF7のセフィロスね。(なんなら肉体を得て第一の命を取り戻してる)
歴史上の偉人は第二の死は迎えてないけど、どんな日常生活を送っていたかとかは知られてないから、第二の命もだいぶ変質はしてると思う
忘れ去られないことにより生き続ける! 俺はこの永遠の命みたいなのが欲しいZOY⭐︎ もちろん悪いことして覚えられるのは嫌
待てよ、他人の事も自分が覚えていることで取得しているのか 他人の命が自分の中で生き続ける! うん、なんか気持ち悪い
せめて心の中で生きているのは死後だけにしてくれ
X poat
https://x.com/AgentSATAN_DoGa/status/1775804573846065597?s=20
https://x.com/AgentSATAN_DoGa/status/1775730151890075764?s=20