見出し画像

#30 写真旅+車にピッタリ! Google Mapを使った旅のプランニング!

ドラフトがシーズン中というなんとも不思議な10月となりました。

阪神が一位指名のくじを当てるなんて…こりゃ来年は優勝間違いない!

…そんなこんなで過ごしやすい季節になってきました。

秋は旅行にピッタリの季節。
旅行に行きたい病がGoToで解き放たれてしまった私。こん〇〇は。あんぱんです。

ところで皆さん

旅先はどうやって決めますか?

インスタ映えポイントを巡る
聖地を巡る
温泉を巡る
などなど色々とあると思います。どれも楽しいですよね!

私は写真を撮りながらゆっくり過ごす旅が好きです♪

自由気ままに放浪の旅も良いですが、少ない休みは無駄なく使って効率の良い旅をしたいですよね?

そこで今回は実際に私が普段やっているGoogle Mapを使った旅行のプランニングについて書いてみようと思います。

はじめに最初に旅の軸を決める!

旅行ってあっちもコッチも行ってみたいところがたくさん出てきますが、一番行きたい(やりたい)事を決める。
これがまず第一。

まぁこれが難しいんですが…

私は写真を撮る事をメインに旅をするのでこれをベースに軸となる行き先を決めていきます。

その季節にどこの何が良さそうか調べて

大雑把な行き先が決まったらあとはマップをながめながら細かい行き先を決めます。

今回は紅葉がキレイそう、行ったことが無い 
という安直な理由で岐阜をチョイスしました。

良いんです。アバウトで!

次に情報を収集して岐阜のドコに行くか、どんなものを撮るかを大雑把に決めます。

今回は
雑誌で見た山間部の峠道の写真がキレイだったので、こんな風景を撮影したい!
飛騨山脈を撮りたい!
と思ったので山と紅葉を大筋のテーマにしました。

超アバウトですがこれで旅行の軸が決まりです。

私的にあまりガチガチなテーマ設定をするのはオススメしません。

山間部に霧がかかってて、日が差していて・・・とか
旅先は雨かもしれませんし、思った光景じゃないかもしれません。

そうなってくると、なんだか損した気分にもなります。

旅先には写真には絶対写らない空気感がありますので、まずは旅を楽しんで目に映った光景を記録として残すくらいの気持ちのほうがより楽しめると思います!

マップ活用の場所探し


ざっくり撮りたいものが決まったら「いつどこから撮るか」つまり「時間帯と場所」を細かく決めるのですが、ここでマップの登場です。

と言ってもマップをボーッと眺めて目についた場所をストリートビューなんかで調べるという地味な作業です。

小学生の時に地図帳が好きだった私はこの地味な瞬間が楽しかったりしますけど。
地図見てるとワクワクしません?
え?しない?

例えばここ

スクリーンショット 2020-11-05 202817

どんだけウネウネしてるのよ…スゴい高低差なんだろうなぁ〜とか
写真に撮るならどこから撮れるかなぁ?とか

妄想しつつGoogle Mapで撮影ポイントを探すわけです。
紙の地図では実現できないことです。Google サマ様っす。

重要な日の出、日の入り

次に写真にとって重要な時間帯。
朝日や夕日の写真を狙うならどこから日が指すかが重要ですが、季節ごとに時間も方角も変わります。ずっと住んでいればわかりますが、そうもいきません。

なので私はこのサイトを使っています。

選んだ場所での日の入り、日の出の時間が分かるし
その方角も地図上で表示されて分かりやすいんです。
さらに日付指定もできます。

スクリーンショット 2020-11-05 202131

これで朝日のときどっちから写真を撮るか、夕日を撮るならどの方向に行けば良いか?一目瞭然。日差しを気にして写真を撮る人は重宝するはずです!

と、こんなふうに地図から良さそうな場所を見つけていきます。

気になるポイントのまとめ方!

行きたい場所がたまったらこれをマップにまとめます!

Google Mapでポイントをまとめる事ができるマイプレイスを使い、行きたい場所をマイプレイスでまとめてポイントを集約します。

まず気になったポイントの登録方法ですが、試しに明治神宮を保存してみます。

画像1

明治神宮のアイコンをタップし
詳細を表示します

画像2

詳細を表示したら
保存をタップ

画像3

そうするとどこに保存するか選択できるので好きなフォルダを作成して保存します

今回は”岐阜行きたいリスト”を作成しておきました

画像4

ここにチェックを入れて完了です。

コメントも入れることができるので、保存した場所がどういう場所で、何があるのか?等のメモとしても利用できます。

特に何も名称がないポイントを登録するときなどに便利です。

このリストは共有でき、共有した相手なら誰でも編集できます。
旅を共にする人と共有しておけば、便利に使えること間違いなしです!

こうやってリスト化した岐阜がこちら

画像5

多い(笑)
でも大丈夫!

マップ活用の真骨頂

ここからがマップ活用の真骨頂。
ポイントが多くても大丈夫!

登録した場所がどこにあるのかが見た目でわかるのがマップをプランニングで活用する最大の利点です。

位置関係、移動の最短距離、経路が非常に分かりやすいため無駄なく移動できます。
ポイントが多くても迷いません。

時間の関係で予定していた場所を飛ばしても、次に近い場所がひと目で分かります。

保存したポイントの集まり具合を見ておおよその移動経路と宿泊地を決めるのも簡単。

今回は3泊4日なのでポイントの位置関係からこんな感じで移動かな?


画像6

我ながら分かりやすい。

更に宿泊の予約をした時、予約確認メールをgmailで受信すれば、文面を読み取って宿泊先がマップ上で表示されます。
なんと、宿泊日までも表示されます。

スゴいぞ!Google!

さらに保存したポイントを行き先に設定すればそのままナビになってしまうのが旅先ではかなり便利。

複数のポイントを経由地として設定出来たりもするので、一回ルート設定しておけばサクサク移動できます。

もう鬼に金棒です。

写真旅行の移動といえば車!

上で書いてるとおり自由な移動が必要になることが多い私は車を多用します。というか必須。

写真以外にも神社仏閣を巡ったり、美味しいものを探して街中、都市間をウロウロすることも多いので

飛行機(新幹線)+レンタカー か
車(マイカー)で旅をすることがほとんど。

長距離運転が苦にならないのと荷物の管理が楽なので時間の許す限り自分の車で旅行します。

移動中の時間も楽しいのです!

私が車を好むのは他にも

地方都市の移動手段は限られること
カメラ等の荷物を持ち運びやすいこと
行動が自由に設定できること


という大きな理由があります。

高速のサービスエリアの食べ物を食べたり、道の駅に寄ったりとバスや電車では出来ない自由な旅が楽しめます。
車内はプライベート空間なので、落ち着いて移動できるのも利点です。

道の駅で買った団子食いながら移動したり。最高です。

車移動ってとにかく自由なのが良いのです。

レンタカーでも編集したマップがあれば携帯がナビに早変わり。
旅先で慣れないカーナビの操作で時間を食う必要はありません!

とは言え弱点も

ここまでべた褒めですが、電波ありきなところやバッテリーの消費が多いところが弱点ではあります。

モバイルバッテリーやシガーソケットから充電できる機器は必須装備ですね!


いかがでしたか?今回は行きたい場所選びと、まとめ方について書いてみました。

次回は実際の旅装備について書いていければと思います!

ここまで読んでくださってありがとうございます(*´з`)
よろしければイイネ、フォローしてくださると励みになります!

いいなと思ったら応援しよう!