アメリカ版のApple TV+を日本から視聴する
アメリカ版のApple TV+を使って、ひたすら英語の勉強をしています。
日本では見られない、興味深い番組がたくさん見られます。
日本のApple TV+と違い、アメリカ版では30以上のオプションチャンネルがあります。そのうちの一つを紹介します。
☆britbox(ブリットボックス):月額6.99ドル
BBCとitv(イギリスの大手民放)がやっているVODサービス。
現在は英語圏の国限定でやっているため、日本からの視聴は困難。
BBCの落ち着いた雰囲気のレギュラー番組がたくさん見られます。
私が実際に見ている番組を、2つご紹介。
★Antiques Roadshow(アンティーク ロードショー)
1979年からずっと続いている、リアリティ番組。
気品のある会場で、さまざまな骨董品を紹介する。
★QI(キューアイ)
2003年に始まった、クイズ形式の教養(コメディ?)番組。
司会と回答者のやり取りがおもしろい。
しかし、英語がめちゃくちゃ早く、字幕を追いかけるのも大変。
【 具体的な勉強法 】
①英語音声+英語字幕で見る
②以下の2つのモードを、適宜切り替えて動画視聴する
・字幕に合わせて、あとに続いて英語を発声する
・字幕を見ながら、英語の理解に徹する
※楽しそうな動画を検索して、10本ほどピックアップすることも大切。
【 アメリカ版のApple TVを視聴する方法 簡易メモ 】
①アメリカのApple IDを取得
②アメリカのiTunesカードのデジタル版を通販サイトで購入
③取得したApple IDにiTunesカードの番号を紐付ける
④AppleTVのアプリに入る(必ずアメリカのApple IDでログインすること)
⑤オプションチャンネルを購読できる
アメリカのApple TVでは30以上のチャンネルがあるが・・・
そのうちの約半数は、日本からアクセスできません。
しかし、裏を返すと「15くらいのチャンネルは日本から視聴できる」
日本では絶対に見られない番組がたくさん見られ、英語が分かる人にはハマると思います。
※日本からアクセスできないチャンネルの解除方法
1週間の無料期間中にキャンセルすれば、課金されません。
1) アメリカのApple IDでログインする
2) AppStoreにアクセスする
3) 購読解除が可能です。