![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136862807/rectangle_large_type_2_c1ad9c848e77b73c5eafefdb27de6db9.jpeg?width=1200)
【昆虫みっけ!】ミノウスバの幼虫
こんにちは、深見です。
ミノウスバの幼虫を見付けました。
見付けたのですが、ご存じの方はご存じ、ミノウスバの幼虫って集団で行動するんですよね。
つまりその、今回のお写真はですね。幼虫がわさわさ集団で葉っぱに群がっている写真です。
たぶん駄目な人多いと思うので、トップ写真にも設定してませんし(代わりに、即席で描いた配慮くんを置いときます)、ここに注意書きもしときます。
いいですか?
幼虫わさわさですよ。
大丈夫ですか?
ではいきますよ。
ほいっ
![](https://assets.st-note.com/img/1712757783359-sbnEvpPceW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712757804211-FEgoVR896b.jpg?width=1200)
ぎゃーっ! ミノウスバいっぱい! ミノウスバ幼稚園です。
ミノウスバの幼虫は毒があるので、見付けたらギャーッ! という反応で正解です。さわらないようにしましょう。
ミノウスバといいチャドクガといいイラガといい、毒のある幼虫は集団で生活するのがセオリーなんでしょうか。
まあ確かに、集まって固まっているだけで、ある種の生物兵器にはなりますよね。特にチャドクガ。
ちなみに深見は、いくら幼虫好きとはいえ、さすがにこれを見付けたときはウギャーッ! でした。
ウギャーッ! ひえー! ふへへやっべ! おほほー! と、ニヤニヤしながら写真を撮っていました。よく変な目で見られます。