![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99464776/rectangle_large_type_2_2e52a0b8ed7153ab49331f1ba22c2fdb.png?width=1200)
ヤフオク!のアカウント停止から48日後、説明も謝罪もなく解除。絶対に許さない。
ヤフオク!のアカウント停止(出品制限)から48日後、突然解除された!
— ヤフオク運営の横暴に抗議する (@yahauc_tyranny) March 4, 2023
弁護士を通して抗議してきたが、結局、出品削除された明確な理由も、停止・解除された理由も、説明も謝罪も何もなし。
ますます怒りが強まってきた。絶対に許さない。 pic.twitter.com/3Cmw5D2Hk9
出品制限は解除されましたが、キャンペーンやクーポンは制限がかけられたまま(いわゆるクーポンブラック)。
— ヤフオク運営の横暴に抗議する (@yahauc_tyranny) March 4, 2023
去年は年間で数万円分のポイント還元とクーポン割引を利用したので、ショックが隠せません。こちらが罪を犯したみたいな扱いを受けて悔しさと怒り、ストレスで不眠にもなりました。 pic.twitter.com/Pep06PWlbq
これで終わりにするつもりはありません。
— ヤフオク運営の横暴に抗議する (@yahauc_tyranny) March 4, 2023
弁護士さんに止められているのでヤフオクの返答など詳細は出せませんが、全て終了後に公開するつもりです。アカウント制限解除を実現した内容証明郵便に盛り込んだ内容やノウハウも。
この問題を多くの人に知ってもらうために、フォロー、拡散、お願いします!
前回までとその後の経緯
2023年2月14日
ヤフーからの回答(2月6日付文書)が料金後納普通郵便で弁護士の元に到達。
2023年2月20日
弁護士と打ち合わせ。
2023年2月28日
弁護士からヤフーカスタマーサービスにメール。
2023年3月3日
利用停止措置解除のお知らせメールが届く(停止から48日後)。
誤判断に対する謝罪や説明は一切なし。
キャンペーンやクーポンの利用制限は「解除いたしかねます」。