![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121308253/rectangle_large_type_2_a624cc0cc869f29eb5a23e1fa851c558.png?width=1200)
好きな仕事をやめた理由
どうも、キツネです。(@AgaF0x91)
散々、前職をディスってますが、実は仕事内容は嫌いじゃありませんでした。むしろ好き。
毎日商品の販売個数を確認しては、売り方をカチカチ微調整してベストを探っていくのは好きだったんです。地味だけど。数字の変化を追いかけるのが好きなんでしょう。逆に、どうでもいい事務仕事は大嫌いでした。そこらへんはスタッフを教育して、代わりにやってもらってました。適材適所です。
でも、結局は僕は会社をやめました。
自分でコントロールできる範囲が日に日に狭まっていったからです。自由が奪われていったとも言えます。給与をもらってる身分で何偉そうなことを言ってるんだ!甘えるな!とキレられそうですが、あくまで僕の主観なので。
仕事は楽しく、結果を出せばメーカーも喜んでくれる。ぶっちぎりの結果を出せばスタッフとも喜びを分かち合って一緒に打ち上げをするのも楽しかった。
でも、やめた。
どうして?
起きてる間はずっと束縛してくる上司がいたから。奴隷のように自分の時間を捧げることを強要するのは精神的虐待。このことを上層部に訴えようとしても、この会社が滅私奉公こそ社員の鏡!と言わんばかりの運営体制だったので惨めな思いをするだけだった。
今にして思えば、もっと早く辞めるべきだった。
ただ当時はお金の勉強をしておらず、先立つものがなかった。金がなければ何もできない。綺麗事抜きにして、社会は金がない者には冷たい。
ただ、それだけじゃない。
仕事のおかげで、取引先やスタッフからは優しく接してもらえた。これが心地よかった。会社の看板を捨てて個人で稼ぐことに踏ん切りがつかなかった。実際、自分でやってみてわかったけど、0から仕事を獲得していくのは思った以上に大変。だからこそ旨味もあるわけだけど。
あと難しい課題(赤字店舗の立て直し)などを解決することに中毒になっていたこともある。自分の問題は解決できてないのは皮肉としか言いようがない。
会社員であることは、大きな組織の一員という安心感に包まれることも意味する。時には牢獄にもなるけど、それはコインの表と裏みたいな関係だと思う。一緒に会社に愚痴を良い、なんだかんだで切り抜けていく。そんな日々を繰り返していたら、それが当たり前になっていく。
働いている間は時間が止まっているなら、別にいいけど、そんなことない。明日死ぬかもしれないのに、クソみたいなLINEに即レスするために太ももの感度を敏感にしておくような毎日は嫌だった。そして組織の一員だから、それをスタッフにも求める自分にも違和感を覚えていた。
仕事内容が好きでも、環境が合ってなかったらやめるという選択肢を検討したほうがいい。どんなに好きなデザインの服でもサイズがあってなかったらダサくなるのと同じ。
追記|僕が個人輸入している医薬品とサプリはコレ!
![](https://assets.st-note.com/img/1699687870250-2pOTCGv0IR.png?width=1200)
TwitterのDMや友人から「AGA治療を始めたいんだけど、「キツネさんは何を使ってるの?」と質問をいただくので、参考までに紹介しておきます。
個人輸入しているAGA治療薬
・ミノキシジルタブレット
・フォリックスFR16
・デュタステリド
ちなみに、僕はAGAクリニックでは買っていません。理由は、ぼったくられていると思っているから。あくまで個人的な感想ね。
ですから、個人輸入でAGA治療薬を購入しています。「個人輸入って危ないんじゃないの?」と思う人は【実体験】AGA治療薬の個人輸入代行サイトは危険?メリットとデメリットを暴露!をご覧ください。
半年分を1万円で個人輸入して1日1錠飲んでるAGA治療薬は驚く程効果があって、明確に毛が増えるしおでこ狭くなるしでもう一生手放せないけど、当然発毛は全身だから毛がなかった肩にも毛が生えてゴリラ化が進行してる。ってくらいに効果がエグい。薄毛が心配なら半端な市販品で回り道せず絶対薬やるべき
— トーマス@ガジェマガ(バイク日本一周中) (@gadgetKaeru) March 15, 2023
僕もトーマスさんと同じ意見でして、薄毛が心配なら中途半端な市販品で時間とお金を無駄にしてほしくない。マジで無駄なので…。
気になる価格は、為替の影響を受けるので、下記のツイート(今はポストですね)のリンク先からチェックしてみてください。AGAクリニックとの価格差に驚くはずです。
AGA治療の費用が高い。本当にそうか?人生を充実させてくれないモノゴトに惰性でお金を払ってませんか?
— キツネ@AGAとEDに徹底抗戦するアラフォー男によるPR (@AgaF0x91) October 14, 2023
・いらない保険に加入している
・コンビニやスタバでコーヒーを買う
・スマホは大手キャリアと契約する
・行きたくない飲み会に参加する…
個人輸入しているシャンプー
シャンプーはアレコレ使ってみましたが、ニナゾルシャンプーに落ち着きました。
AGA→ハゲ。人生ハードすぎる。抜け毛は止まらないからガンガン薄毛ルートを突き進んでいた。
— キツネ@AGAとEDに徹底抗戦するアラフォー男によるPR (@AgaF0x91) October 15, 2023
幸いAGA治療薬と出会ったおかげで抜け毛は止まり薄毛ルートからは脱出。
しかし、そううまくはいかない。…
個人輸入しているED対策
アラフォーになって夜の戦闘力が落ちてきたので、ED治療薬タダラフィルと男性ホルモン「テストステロン」を補充するゲルを使ってます。
これ使うと連続180分挿入も夢じゃないかもしれない。以前は典型的なED野郎だった。男としての戦闘力は限りなく0。彼女は何も言わないが、不満が溜まっているのをヒシヒシと感じていた。「このままじゃ捨てられる」と何度思ったことか。そこでAGAだってAGA治療薬で改善したんだから、EDだってED治療薬で…
— キツネ@AGAとEDに徹底抗戦するアラフォー男によるPR (@AgaF0x91) October 28, 2023
まだまだ「AGA治療薬による性欲減退」にビビってる人が多すぎる。実際、僕もAGA治療薬を飲み始めてから『持続時間の短縮』『精液量減少』『性欲の低下』などに悩まされてAGA治療をやめようかと思った。怖いよな。髪を取り戻しても、セクロス戦闘力が弱体化しては意味がない。地獄から地獄へ引っ越した…
— キツネ@AGAとEDに徹底抗戦するアラフォー男によるPR (@AgaF0x91) October 28, 2023
AGA治療を加速させたい?ならコレ!
DMやリプで「AGA治療薬を飲む以外に何をすればいいんですか?」っていう質問をいただくので、AGA治療をガチってきた僕の経験の全てをまとめてます。