
自分が負けるパターンを知ること【勝つことより大事】
どうも、キツネです。(@AgaF0x91)
最近、とにかくガッツリ回復することを意識してます。具体的には、寝ることです。20代〜30半ばなら、徹夜もできたのですがアラフォーになるとそうもいきません。徹夜しようものなら、翌日は頭から煙が出てます。(そもそも徹夜するだけの体力もないけど…)。
プラマイゼロ。
むしろ人生損した気分です。2日に分けて負担を減らしたほうが、トータルで自由に楽しめる時間も増えたはず。人生の無駄遣いです。
ブラック企業時代の思考の悪い癖がまだ根強く残っているせいか、働く時間が長いほど、自分はよくやってると勘違いしがちです。
これは僕の思考の典型的な負けパターン。
曲がりなりにも37年間生きてきて、それなりに教訓を得てきました。中でも大事だなと思うのが「負けパターンを知り、避けること」です。ぶっちゃけ、勝つより大事とすら思ってます。
勝とうとすると力みます。
力むと本来の力を発揮できません。
本来の力を発揮できないと落ち込みます。
落ち込むと視野が狭くなり効果的な行動を選びにくくなります。
効果的な行動を選べないと気合と根性で乗り切ろうとします。
するといつの間にか、パワープレイで勝利をもぎとろうとします。
以下、繰り返し。
まるでパチンコで負けた人がパチンコで勝ってお金を取り返そうとするようです。いつか破滅します。
僕の場合の負けパターンのひとつは、人と会うことです。
一般論としては、人と会うことは自分の人生を変える有効な手段のひとつです。でも、僕の場合はどうもそうじゃない。ただただ疲れるんですよね。だからひとりで部屋に引きこもって相棒のMacBookのキーボードをカタカタ叩いてる方が性に合ってます。
しかもその方がリターンが高い。
睡眠時間を確保しても、人と会ったり、人に会うために移動するのは僕にとってはかなりの確率で苦痛です。ですから電車に乗るのは年に2〜3回になりました。
とはいえ、完全に人と会わずに生活するのは今のところ無理ですし、僕もそれでいいとは思ってません。気の合う人と出会うためには、部屋から出ないといけません。オンラインのつながりもあるけど、生の関係も眩しい。
アニメ
漫画
小説
こういう趣味を共有できる仲間を開拓しないと人生は面白くないと最近は特に思うようになりました。昔はひとりで楽しめればよかったのに、不思議です。人の記憶に残りたいのかもしれません。
ってわけで、心を落ち着けられるようにCBDのオイルカプセルを買いました。セットでついてきたプロテイン19g入の抹茶クッキーがうまい。アメリカに留学していたころを思い出す。(向こうは、この手のクッキーがうまい)。

基本的に、苦手な人からは逃げます。自分の心身の健康を守り抜くのが最優先事項。また発狂して、自分のiPhoneを壁に全力投球しないように。
あと負けパターンは昔うまくいった方法などに執着することも挙げられます。今は、どう考えてもAIがメガトレンド。まるでお伽噺みたいな道具と人類は出会ってしまったので、自分の未来に連れて行くしかありません。
追記|僕が個人輸入している医薬品とサプリはコレ!

TwitterのDMや友人から「AGA治療を始めたいんだけど、「キツネさんは何を使ってるの?」と質問をいただくので、参考までに紹介しておきます。
個人輸入しているAGA治療薬
・ミノキシジルタブレット
・フォリックスFR16
・デュタステリド
ちなみに、僕はAGAクリニックでは買っていません。理由は、ぼったくられていると思っているから。あくまで個人的な感想ね。
ですから、個人輸入でAGA治療薬を購入しています。「個人輸入って危ないんじゃないの?」と思う人は【実体験】AGA治療薬の個人輸入代行サイトは危険?メリットとデメリットを暴露!をご覧ください。
半年分を1万円で個人輸入して1日1錠飲んでるAGA治療薬は驚く程効果があって、明確に毛が増えるしおでこ狭くなるしでもう一生手放せないけど、当然発毛は全身だから毛がなかった肩にも毛が生えてゴリラ化が進行してる。ってくらいに効果がエグい。薄毛が心配なら半端な市販品で回り道せず絶対薬やるべき
— トーマス@ガジェマガ(バイク日本一周中) (@gadgetKaeru) March 15, 2023
僕もトーマスさんと同じ意見でして、薄毛が心配なら中途半端な市販品で時間とお金を無駄にしてほしくない。マジで無駄なので…。
気になる価格は、為替の影響を受けるので、下記のツイート(今はポストですね)のリンク先からチェックしてみてください。AGAクリニックとの価格差に驚くはずです。
AGA治療の費用が高い。本当にそうか?人生を充実させてくれないモノゴトに惰性でお金を払ってませんか?
— キツネ@AGAとEDに徹底抗戦するアラフォー男によるPR (@AgaF0x91) October 14, 2023
・いらない保険に加入している
・コンビニやスタバでコーヒーを買う
・スマホは大手キャリアと契約する
・行きたくない飲み会に参加する…
個人輸入しているシャンプー
シャンプーはアレコレ使ってみましたが、ニナゾルシャンプーに落ち着きました。
AGA→ハゲ。人生ハードすぎる。抜け毛は止まらないからガンガン薄毛ルートを突き進んでいた。
— キツネ@AGAとEDに徹底抗戦するアラフォー男によるPR (@AgaF0x91) October 15, 2023
幸いAGA治療薬と出会ったおかげで抜け毛は止まり薄毛ルートからは脱出。
しかし、そううまくはいかない。…
個人輸入しているED対策
アラフォーになって夜の戦闘力が落ちてきたので、ED治療薬タダラフィルと男性ホルモン「テストステロン」を補充するゲルを使ってます。
これ使うと連続180分挿入も夢じゃないかもしれない。以前は典型的なED野郎だった。男としての戦闘力は限りなく0。彼女は何も言わないが、不満が溜まっているのをヒシヒシと感じていた。「このままじゃ捨てられる」と何度思ったことか。そこでAGAだってAGA治療薬で改善したんだから、EDだってED治療薬で…
— キツネ@AGAとEDに徹底抗戦するアラフォー男によるPR (@AgaF0x91) October 28, 2023
まだまだ「AGA治療薬による性欲減退」にビビってる人が多すぎる。実際、僕もAGA治療薬を飲み始めてから『持続時間の短縮』『精液量減少』『性欲の低下』などに悩まされてAGA治療をやめようかと思った。怖いよな。髪を取り戻しても、セクロス戦闘力が弱体化しては意味がない。地獄から地獄へ引っ越した…
— キツネ@AGAとEDに徹底抗戦するアラフォー男によるPR (@AgaF0x91) October 28, 2023
AGA治療を加速させたい?ならコレ!
DMやリプで「AGA治療薬を飲む以外に何をすればいいんですか?」っていう質問をいただくので、AGA治療をガチってきた僕の経験の全てをまとめてます。