
8月24日(土)第2回まなび体験会を実施しました
8月24日(土)の第2回まなび体験会は11名の中学生が参加しました。3つの班に分かれて、まち探検とレガッタ乗船体験を行いました。
「総合的な探究の時間」体験授業のお題は「町と高校生を題材にクイズをつくろう」でした。



緑泉寮に帰ってきてのエンディングでは、町の絶景スポットに関するクイズや、緑泉寮のいいところを尋ねるクイズが作成され、難易度の高さに、みな驚いていました。
8月24日(土)の第2回まなび体験会は11名の中学生が参加しました。3つの班に分かれて、まち探検とレガッタ乗船体験を行いました。
「総合的な探究の時間」体験授業のお題は「町と高校生を題材にクイズをつくろう」でした。
緑泉寮に帰ってきてのエンディングでは、町の絶景スポットに関するクイズや、緑泉寮のいいところを尋ねるクイズが作成され、難易度の高さに、みな驚いていました。