
【クリア感想】スプラトゥーン3 Return of the Mammalians(ヒーローモード( 【ネタバレなし】
総括
「スプラトゥーン3」のヒーローモード「Return of the Mammalians」クリアした!
ストーリーは薄めだけれど傑作では!?
ステージ、ギミックが異常に面白い。
1,2のヒーローモード楽しめなくて、積んだ自分が一気に駆け抜けるレベルで面白かった。
「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」の祠が好きだった人とかは是非やるべきモードになっています。
感想
今作は「スプラトゥーン」シリーズの3作目のストーリーモード。
1,2作目から設定を引き継ぎつつ紡がれてるストーリー。
やってなくても基本大丈夫。
「New!カラストンビ部隊」の一員になって、異変の原因を突き止めるぞ!そんな物語。

ストーリーは薄めながらも、前作からなんとなーく気になっていた部分を抽出して語ってくれていたので非常に興味深かったね。
モードを進めて資料を集めると、世界観を深掘りできるところも非常に満足。
今作のヒーローモードは何と言ってもステージがいちいちおもろい。
今作は「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」を参考にしながらステージが作られたとしか思えないぐらい、ギミックの謎解き、技の使い方の工夫を求められてめちゃめちゃ面白かった。
ただ敵を倒すというものは少なく、楽しく謎解きしながらも武器のチュートリアルまでやらせる感じが賢くて本当に良かった。
プレイ時間的には、10時間いったか?いかないかぐらいだったかな。
表の全ステージクリアしたけど、ステージの中には心を折りに来てるのもあるので注意ね。頑張れ!
個人的には5-7の弓。
クリアするのに1時間かかったわ・・・。
そんなわけで非常におもしろいヒーローモードでした。
過去作ではヒーローモード全部積んでたので、積んでた人が全部一気にクリアしちゃうぐらいにはめっちゃ楽しいです。
あと3からはジャイロ操作を頑張ろうとおもった自分としてはヒーローモードで慣らしができたのは非常に嬉しかったです。
コレだけでもそこそこやる価値あるけど、8割の価値はマルチ対戦にあるから末恐ろしい限り。ロビーとかの仕様素晴らしいしね。
ガチはあんまりやらない気がしているけれど、久しぶりのナワバリバトルだけでも尋常じゃなく楽しくやっています。
最初のフェスはいつなんだろうな。楽しみだな。
サーモンランも楽しくやっているし、ミニゲームのカードゲームもけっこう面白くてすでに2時間ぐらいやってる。

個人的にロッカーが自己表現出来る幅があってめっちゃいい。
とりあえずいろいろなもの収集したくなってる。

1つでやれることがいっぱいあって幸せだわぁ。
とりあえず、当分の間はスプラトゥーン3三昧かな!
あと開発秘話の記事がめっちゃおもろかったので読んで見ると一層楽しめるかも?
「開発者に訊きました : スプラトゥーン3 」
ではまた!