こんなことやりてぇんだ #2
この頃3つほど浮かんできたので備忘録。
前回思いついたのはこちら。
1. リサイクルショップ
沖縄もしくは都内(世田谷とか品川の、住宅街近くの商店街)で。
ITに疎い世代の方からメルカリで物を売りたい/売って欲しいみたいな相談が定期的にくるし、地元(沖縄)にいたときは何かといろんな不用品をもらう機会が多かった。自分で使えるものは使うし、いらなかったらジモティーとかメルカリに出してたけどそれを実店舗としてやりたい。
2. 共同オウンドメディア
ずっとやりたいと言ってるしやりかけるけど続かないやつ。
noteも然りなんだけど、1人だと続かないので誰かと共同で、縛りをつけて目標を持ってやりたい。あわよくばアフィリエイトでランチ代くらいは賄いたい。
書くとするならばガジェットレビューと情シスで得たノウハウで汎用的に使えそうなものを解説する記事。
すでにFigmaでプロダクトまでは作ってて賛同者もいる。ルールとかタイミングを固めるのみ。
3. アプリ開発
「現在地からウォーキングコースをいくつか提案してくれるアプリ」
分散型SNSビューワー (TwiccaやYourufukurouみたいな)
どっちも既存のものはあるが自分がほしいようなものがない。
情シス&Webディレクターになってソースコードを書くこともどんどん機会が減ってるのでリハビリと趣味がてら。これも1人じゃ続かないので手動してくれる方募集中。
おわりに
リサイクルショップ以外は初期投資ほぼゼロだからすぐ始められるんですけどね。結局やる気の問題なのは承知。来年なにか1つでも形にできたらいいなぁと。