見出し画像

作曲は孤独って話

今、まさにこの瞬間曲を作っています。
曲を作りながら孤独すぎて、noteに気分でも吐き出そうかと思って書きます。


わたしはどんな作曲をしているか

作曲って言っても色々ある。自分の好きなメロディーやコードを自由にしたためるものや、もう少し他者利用を想定したBGMや劇伴的なものから、SEのような効果音、それから多くの人が想像するであろうJPOP歌もの(ボカロもここかなと思っている)などなど。

わたしは主にJPOPの歌ものを作成している。
この世にはコンペという良いのだか悪いのだか、有名アーティスト(主にアイドルなど)への曲の提供機会が開かれており、そこを目指して作曲をしている。
(正確には本物のコンペに提出するための擬似コンペスクールに通っている。だたクオリティはそのままコンペに出せるものを求められるので日々心をすり減らし?ながら、研鑽を積み、曲を作っている。)

最近のコンペ事情

あまり詳しいことは本コンペに参加していないのでわからないという意味でも書けないが、とにかくクオリティに関して「そのままリリースできるよね」というクオリティのものが求められる。

結構昔の曲と今リリースされている曲を聴き比べてもらうとわかると思うのだが、最近の音源の音像は本当に綺麗で広がりがあって、上手く言えないけど「今の音だなー」という感じがする。特にK-POPなんかはそれが顕著。音圧とか細かいFXとかも含めて今の音源には多くの技巧が凝らされている。
逆にライブであの音像感を表現するのも結構大変だろうなと思うし、ライブでは音源を再現することよりも、ライブ感を押し出す方が良いんだろうなと思うほど今の音源のクオリティは高い。

言うなれば隙がない。ピッチもエフェクトも、そう何もかも。


作曲含めた創作活動の苦悩

たぶん作曲に限らず創作活動をしている人がすべからく経験するだろう、孤独。それは楽しい孤独のときもあれば、苦しい孤独のときもある。

わたしは作曲する際に、ほぼ何も見本(リファレンスとよく呼ぶ)がない状態で作ることはない。作曲をしたことなかった時は、まったくのゼロから曲を作るもののだと思っていたが、実は違っていてプロも参考にする曲があり、それに沿って曲を作るということを知った。(パクリではなく、あくまで参考だ。)
正直それを知った時、わたしは救われた。「リファレンスをもとに曲を作って良いのであれば、好きな曲や良いなーと思う曲がある限り、自分も永遠に曲が作り続けられる!」と思ったからだ。

ただこのリファレンス探しが結構時間がかかる上、決めには覚悟もいる。リファレンスがずれていたら、もう最後。出来上がる曲もきっとコンペの目的からはずれることになるだろう。(ずれてても、たまに逆にいいね!!となるっこともあるらしいが、それはラッキーパンチみたいなものなので再現性・継続性はない)
そういう意味で孤独。

またリファレンスはしっかりと選べたとしても、どうも作っているとリファレンスの雰囲気から外れていってしまうこともしばしば。それはスキル不足ってことだと思うが、どうやってもダサい、どうやっても変、という曲が出来上がることもよくある。
その出来上がりを聴いて、本当に孤独。つらすぎる。
変なら作り直すということは、のちほどもちろんするのだが、最近は決めていることがある。それは

気に入らなくてもとにかくワンフレーズは完成させる、ということ。

そもそも気に入る曲なんて正直滅多に作れない。まぁ作った瞬間くらいはテンション上がってて、何回もその曲を聴いているからいい曲のように思えたりもするが、翌朝聴いたら震えることもよくある。で、作っている途中でもそれを感じることはあって、そこでいまいちだからやめようとすると、もう永遠に曲が完成することはない。
気に入らない曲でも完成させる気持ちの強さと、完成曲を聞く気持ちの強さが必要。それがまた孤独。

正解がないものに対して自分をどのくらい信じられるか

わたしはこれまで仕事も含めて性格的に、正解を強く求めるタイプであることを自覚している。育った環境なのかなんなのか、人にこれでいいよ、と言われたら自分がどう思うという意見は特になく、これでいいんだ!そういうスタンスでやってきた。(めちゃダメ人間やん)

でも音楽って好き嫌い以外の何者でもないし、人によって意見も違う。コンペで採用されるかどうかも、曲の決定権を持っているA&Rがその時に気分やそのタイミングでアーティストが目指している方向性とかで決めるわけだから、正解がなくて、採用された曲が正解ってことになる。

つまり、すべてに自分がGOを出し、自分のGOしたものや一緒に制作する人を信じるってことに尽きる。

それがまた孤独。誰かにOKって言ってもらえるのって楽。
でもそうじゃないことやりたいんだから、自分の好き・かっこいい・聴いてほしいを信じたい。

ということで、曲作りに戻ります。
(ちなみに自分のバンドの曲を作る時は、また孤独の趣が違うのでそれは今度の機会に書きます)



いいなと思ったら応援しよう!