![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30708744/rectangle_large_type_2_b45abe2b60a80def3ccc61d1e0f5045d.jpeg?width=1200)
エシカルな生活 part.1
こんにちは、Afrika Rose のサヤです。
前回お話しした通り、アフリカローズ スタッフが行なっているエシカルな生活をご紹介したいと思います。
今回は私から始めさせていただきます。実際使ってみてどうだったか、などの感想も一緒にお伝えしていきたいです!
今回は、第1回目なので普段よく使うものです!テーマは、「キッチン用品」
1. タッパー
すぐに取り入れられる、もしくは既に持っている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?
これもリユースなので、使われている方はもう習慣になっているエシカルライフスタイルですね!
お皿に残った食べ物をそのままラップをするのは簡単ですが、ゴミが出てしまうもの。慣れてしまえばタッパーに入れ替えるのもあっという間。
商品によりますが、ラップは物によっては体に良くないと言われている素材が入っていたりするので、そこの心配もいりませんね!
私はガラスのものを使っています!プラスチック自体を食べ物に使うのは…と心配することもないでので安心です。このIKEAの容器は、蓋も木の素材でかわいい〜。
2. エコラップ
何度も洗って使える、ミツロウでコーティングされているエコラップ。
私が環境を意識して購入した中で、1番最初のアイテムがエコラップでした。柄がカラフルで選べる感覚が新しくて買う時楽しかったのを覚えています!
商品によるかもしれないのですが、私が購入したのがワックスが固まってきて洗いずらかったので、カットしたオレンジやレモンなどのカバーや、スープや食べ物と直接触れないような場合のお皿のカバーなどに使っています。
3. ジップロック
エシカルなアイテムは、可愛くて新しく使えるのはワクワクするのですが、一気に全てを揃えるのは難しいですよね。
そこで、私は既に家にあるアイテムをリユースするようにしています。
ジップロックもシリコンスナックバックに変えたいところですが、ジップロックも同じプラスチックだけど同じように洗えば何度も使えるので、エシカルなアイテムに変身!
野菜を新鮮なまま保存するために使ったり、スナックを持ち歩く時などに使っています。
おわりに
キッチンでのエシカルライフ。私が生活の中でどのように使い分けているか、使った感想などをご紹介しましたが、皆さんのお役に立てたらいいです。
皆さんは何を使っていますか?
もしおすすめなアイテムがあれば、是非コメントで教えてください📝