![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88262088/rectangle_large_type_2_1ed7c4a1b060080c5c1530e9a8d5bf8e.png?width=1200)
#1 自己紹介【随時更新】
はじめまして、ハルカ_保育士と申します。
閲覧して頂き、ありがとうございます😊
初めての投稿になるので、
まずは自己紹介をさせて頂こうと思います。
読んで頂けたら嬉しいです ○.°
【私】
ハルカ
30代前半
1歳と5歳の2児ママ👩🏻
現在パートで保育士をしております。
Twitter
→仕事に関する思いなどありのままに書いています✍️
Instagram
→育児記録をイラストで描いています👦🏻👶🏻
のぞいてもらえると嬉しいです ⭐︎.°
【職歴】
新卒で幼稚園にて3年勤務
妊娠をきっかけに退職。
第1子を出産し、小規模保育園にて1年勤務
主人の異動で引っ越すため退職。
引っ越し先で現在の保育園に就職!
5年目になります。
【資格】
幼稚園教諭第一種免許
保育士
幼児食インストラクター
チャイルドコーチングアドバイザー
【ライターを始めた理由】
ただの保育士ではなく 【保育士×○○】というような特色がほしかった
育児に悩んでいるママに何か手助けができないかと思い、発信する場を作りたかった
【得意ジャンル】
保育
育児、子育て
食育
コーチング
【経歴】
✍️ほいぷろさんにて執筆
保育園に行きたくない4歳児が「ママといたい!」と言ったらどうする?休ませるべき?
1歳児の個人記録の例文【1月・2月・3月】の書き方やねらいは保育のプロお墨付きの表現で1発OK
1歳児の個人記録の例文【4月・5月・6月】の書き方やねらいの基本は5領域にある
1歳児の個人記録の例文【7月・8月・9月】の書き方やねらいは保育のプロお墨付きの表現で1発OK
✍️ 保育士試験の過去問解説
✍️ 保育士専用アプリにて相談の回答
【稼働時間】
日中は本業のため、執筆は22〜24時とさせて頂いております。なお日中の連絡は可能です。
報連相をしっかり行い、最後まで責任をもって取り組みます。
案件がございましたら
Twitter もしくは Instagram のDMにて
ご連絡をお願いいたします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊
noteには発信したいことを書いていこうと思いますので、また読んで頂けたら嬉しいです!