
日経新春杯反省会
それでは2022年度の日経新春杯反省会を始めます。
買った馬券とレースの個人的雑感を書き記し、馬券購入の糧としたいと思っとりますのでよろしくお願いします。
購入馬券
3連複軸1頭ながし
⑧フライライクバード
相手
②クラヴェル ⑥ヤシャマル ⑦アフリカンゴールド ⑩ヨーホーレイク ⑪ショウナンバルディ ⑭プレシャスブルー
ステラヴェローチェが来たらしゃあないと思ってたらステラヴェローチェを軸にしていたら当たってたというやるせない結果に。3連複で5,970円。
有馬記念の内容を考えたらそりゃ連軸にするべきだよなあああぁぁぁ…
レース雑感
4歳馬2頭の実力が抜けていたということが証明されたようなレース。
両馬ともGⅠではあと1歩だったが今年は上位に食い込んできそうな予感。
1着⑩ヨーホーレイク
中団からレースを進め4角で前に進出しステラヴェローチェの直後に。
直線外から伸びて交わし切る。
2着④ステラヴェローチェ
好位から競馬を進め4角で外に持ち出す。
この馬も伸びているが2キロ差が響いたか最後は勝ち馬に交わされる。
3着⑥ヤシャマル
中日新聞杯で上がり最速だったためこっそり期待していた馬。
期待通り伸びてくれたが軸が違っちゃあねえ…
4着⑫エフェクトーン
見逃していたが福島記念で上がり最速の馬。
内ラチ沿いをスルスル伸びてきて接戦の4着。やっぱ今の中京は内だな。
5着アフリカンゴールド
ハンデ据え置きが良かったようで2番手から粘って5着。
ローカルで忘れたころに粘って穴をあけそう。
15着⑧フライライクバード
5番手からレースを進め4角で上がっていこうとするが直線に入った途端にズルズル後退。武豊騎手曰く力んで走ってたとのこと。
パドックで尻っ跳ねを連発していた時点で嫌な予感はしたが既に馬券は購入した後。
今回の反省
ハンデ戦で57キロの実力馬は普通に走る。
以上で日経新春杯反省会を終了します。
次は直線で馬券が終了しないようにしたいと思いますのでよろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございました。