![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16667981/rectangle_large_type_2_8cb927a49e0f9e0e75326f7ed9f88a3d.jpeg?width=1200)
VR制作2019nen
こんにちわ、AKAiroと申します。
xRArchiアドベントカレンダー8日目を勝手ながら担当させていただきます!!拙いながら自分の2019年にやっていたVR制作をまとめてたいと思います。ご興味がありましたら見ていってください。
「現状のVR制作成果」
振り返る前に現状でVR制作進行途中ですが、11/23に大阪で行われたJapan XR Festで出展した時のものをショートムービーにしたので良ければ、ご覧ください。
出展したテーマ名としては「体育館を人工空間に置き換える提案」とし、大阪の自治体が運営している大きいサイズの体育館が平均で約50m×30mとなっているのでその大きさの3Dモデル空間をVR(Oculus quest使用)内覧してもらいました。
ただいま出展中。
— AKAiro@4日目 西4-B30b (@AKAiro_009) November 23, 2019
システムでなく空間で殴るスタンス💪#JapanXRFest pic.twitter.com/KqptGx57hc
因みに「Afie」とありますが、Artificialとe-Sportsを略してこのVRゲーム制作プロジェクト名として進行しています。体育館でVRサバゲーしたり、VR鬼ごっこや、VRトレジャーとかして遊びたいので。
2019年ここまでの道のり
ずっと建築界でしか3DCGを触ってこなかったけど、VRやゲーム関連の背景デザイナーとして変われるのかという挑戦中!
— AKAiro@4日目 西4-B30b (@AKAiro_009) January 31, 2019
背景デザイン、やるぞ!!
#背景デザイン#背景デザイナー#エンバイロメントデザイナー#environment design#lightwave#game#creator#VR#AR#3DCGアーティスト pic.twitter.com/dY3IA7kymG
年の初めに1年の目標として決意を宣言してました。
UE4を始めます!#UE4 #UnrealEngine https://t.co/CdzsAX5ell
— AKAiro@4日目 西4-B30b (@AKAiro_009) February 26, 2019
UE4を勉強し始めました。
楽しいしかなかった✨ https://t.co/lRJnsea6NO
— AKAiro@4日目 西4-B30b (@AKAiro_009) March 24, 2019
第11回UE4ぷちコンに提出しました!良ければ、ご覧ください!!https://t.co/pumjpVnWbX#UE4ぷちコン #UE4 #VR
— AKAiro@4日目 西4-B30b (@AKAiro_009) April 1, 2019
いきなりUE4ぷちコンに参加しました。
ある企業さんにViconが使えるスタジオをVtuberやXR開発している人に使っていいよって言われたけど、使いたい人いる?
— AKAiro@4日目 西4-B30b (@AKAiro_009) April 1, 2019
まだ検討中だけど、XR界隈を広げたい自分としてはこの機会を生かしたいけど。
ちなみに大阪の京橋付近。
Viconを簡単にいうと全身モーションキャプチャーを複数人まとめて出来るやつ pic.twitter.com/zs7kWRl4tt
スタジオ運営を任されて、現在、稼働中。VRゲーム制作に後々使っていければなぁっと思ってます。
Oculus questキターーーーーーーー!!(゜ロ゜ノ)ノ pic.twitter.com/C9viP6b3Rf
— AKAiro@4日目 西4-B30b (@AKAiro_009) May 24, 2019
VRゲーム開発する上でOculus Questでの開発を2018年の夏から実は計画してました。
Oculus Questでローラー実証実験中! pic.twitter.com/JSDcjvFYl0
— AKAiro@4日目 西4-B30b (@AKAiro_009) May 26, 2019
初めはロードバイク乗りのために作ろうと考えて、実験をしばらくしてました。
Oculus QuestでVRゲーム開発中!
— AKAiro@4日目 西4-B30b (@AKAiro_009) July 13, 2019
ゲーム内をキャプチャーしたけど、すでに満足!まだまだ先は長いですが💦#quest #oculus #ue4 #VR pic.twitter.com/vTFI8yNiLD
ロードバイクの方は置いとくことにして、ホラー系VR脱出ゲームを作りました。遊べます。
今日はサバゲー✨ pic.twitter.com/bueaJrLylY
— AKAiro@4日目 西4-B30b (@AKAiro_009) July 27, 2019
ここでVRサバゲーを決意。実際、VRイベントをする上でも相性がいいと思いました。またどこかで理由をまとめたいと思います。
皆様のお力添えもあり、UE4でQuestを使い、自分の3DCGワールドを散策出来るようになりました。
— AKAiro@4日目 西4-B30b (@AKAiro_009) August 27, 2019
プログラミング言語とか知らなくてもゲームの一端を作れるって1年前までは夢の話でしたが、3DCGデザイナーでも出来るのだなっと感動。
この3Dは実験用なので次はちゃんと作ります。 pic.twitter.com/NFx9HMmMwc
この時、仕事が忙しいけどVRを見せたい人がいたので適当ながらQuestに実装しましたが、なんか黄色い...。UVもおかしい。
負荷実験のVRワールドーpart1。
— AKAiro@4日目 西4-B30b (@AKAiro_009) September 5, 2019
ストーンワールド? pic.twitter.com/eEm5osN3CK
続いて、1km四方の大空間でどこまでquestが耐えれるか負荷実験。何が出来て何が出来ないか色々知れた。
とりあえず体育館の形でサバゲーできる空間できた。
— AKAiro@4日目 西4-B30b (@AKAiro_009) October 19, 2019
リアル建築物としても作れるかもしれないポイントも抑えつつ、サバゲーするための空間作りも考えながら、自分の理想の世界を重ねてと時間かかりすぎたけど、ベースが出来たので後は迷わず、作っていけそうだ。 pic.twitter.com/D2Au0QtozL
「Afie」の人工空間作り。ハンドガン向けで体育館にすっぽり納まる空間を目指しました。コンセプトアート的には大きく広がる石の壁を管理する未来の警察署みたいな感じです。
明日、大阪で行われるJAPAN XR FESTに出展します。実は個人制作の出展は初になるのでお手柔らかに🙇https://t.co/ISC38jllhP https://t.co/JSB58WV0F0#VR #OculusQuest #UE4 pic.twitter.com/tyFSmG6LfM
— AKAiro@4日目 西4-B30b (@AKAiro_009) November 22, 2019
そして、Japan XR Festで出展という1年でした。ざっくりした日記のようで申し訳ありません。
来年の制作目標
体育館を借りてイベントできるように制作するつもりですが、Oculus questのアリーナスケール実装頼りなところもあり、来年実装されるかは望み薄なので、出来るところまで詰めていくつもりですです。留学も控えているので海外でVRイベントしようかとも考えています。
告知
少しだけ告知をお許しください。12月31日の冬コミ4日目に初めて出店することになり、背景アートなるものを出そうかと思ってます。お時間ある方はぜひお越しください。場所は西4-B30bです。
現在、制作中のものの一部です。絵をまともに描いたことがありませんが、これから頑張っていきたいと思います。2020年も何卒よろしくお願いします!