
遥かなるリスボン
旅行好きリタイア世代の初投稿です。不備があったらご容赦ください。
5月にポルトガルのリスボンからクルーズ船に乗ります。
数年前に貯めたANAのマイレージ 100万マイルをコロナ収束後使い切るためにいろいろ予約を入れてきました。
ニューヨークからのファーストクラスも取りました。
ホノルルからの Flying Honu もファーストクラスを取りました。
ただ、そのような中、財布に厳しいのはサーチャージの高騰です。ANAしか使えない路線は諦めるのですが、できればサーチャージが安い航空会社を使いたいものです。
その結果、リスボンまでの経路が以下のようになってしまいました。シンガポール航空はサーチャージがかからないのです。
(バルセロナから先は取れなかったので別途ポルトガル航空のチケットを取ってます)

上級会員資格を持っているので、空港のラウンジを使えるのは救いですが、エコノミークラスでこの長時間のフライトを耐えられるのでしょうか?
正直かなり心配しています。