見出し画像

2021 秋アニメを整理しよう

毎シーズン消化しきれないレベルでアニメが制作される日本はすごいですね。

お仕事も忙しくて深夜アニメの録画がたまっているあなた。どんなアニメがやっているのかわからないあなた。ここまでほとんどのアニメが3話くらいまで進行したので、僕が見たアニメを備忘録として整理しておすすめを紹介します。僕も流し見したりも多いのでストーリーはうろ覚えだったりします。かなしい。

(基本的にあいうえお順)

【ヴィジュアルプリズン】

1話で見るのをやめてしまったのですが、現実世界がうわーんって赤い箱みたいなものに囲われて、イケメン二人組が歌いだしてました。MELTYBLOODの世界観なのかしら。


【海賊王女】

フェナという銀髪少女がチョー強いお供を引き連れて七つの海を旅するわくわく冒険ファンタジー。記憶の断片を頼りに宝探しみたいなことをしながら、主人公のフェナが悪い奴らに追われて、お供が戦うみたいな話。海賊とかいいつつも主人公のお供たちがめちゃくちゃ頼りになる忍者なんです。忍者と海賊という組み合わせ、わくわくしますよね。


【逆転世界ノ電池少女】

令和の時代が訪れなかった日本のお話。ロボットバトルも入るSFバトルアニメ。めちゃくちゃ国の支配下で管理されるようになった日本で、治外法権というか特区になった歌舞伎町でホストをやっているヘタレ主人公。そこに反乱分子と認定され、国の軍が歌舞伎町に攻めてくる。ピンチになった主人公が突然現れたロボットに乗ると、AR操作画面と電池少女が現れる。電池少女はヒーローっぽい熱い展開になると電池がたまりロボットを操作できるようになる。主人公が少年の心を思い出し、ロボットを操作して戦うみたいな話。


【吸血鬼すぐ死ぬ】

まったり見ることができるギャグアニメ。その名のとおり吸血鬼が弱すぎですぐ死んでしまう。主人公は吸血鬼ハンターであるが、いろいろあってこの最弱吸血鬼とコンビを組んで吸血鬼ハンターを続けることになる。

OPがおしゃれなので見てほしい。


【境界戦記】

日本が三個に分割統治され、軍に管理された国になる。そこで反乱分子としてみなされ、逃げまどいながらロボットに乗り戦うアニメ。


【コードギアス 反逆のルルーシュ】

まだ見てないけど名作だから見るんだ・・・。


【古見さんは、コミュ症です。】

めちゃくちゃ美人の主人公の古見さんは友達を作りたいけど、人と話すのが苦手。同じ高校に入学して隣の席になった只野くんが幼馴染のなじみくん(ちゃん)とクラスに古見さんがなじめるように頑張る話。古見さん全然しゃべる機会ないけどCV古賀葵さんだからかわいいよね!


【最果てのパラディン】

異世界転生てきなファンタジー。骸骨、ゴースト、ミイラに育てられた主人公がどんどん強くなっていく話。なんで骸骨、ゴースト、ミイラに育てられているのか、この世界はなんなのか、謎が解き明かされながら進んでいく。


【サクガン】

地下の空洞に住みながら生きている少女メメンプとその父ガガンバー。外からロボットが攻めてきて親友を失い、地下の外に冒険に出かける話。


【さんかく窓の外側は夜】

ホラーテイストな話。BLチックが強いよ~。


【シキザクラ】

ヒーロー戦隊てきな話。


【終末のワルキューレ】

古今東西の神々(エロスとかトールとか)と歴史に名を連ねた人々(曹操とか)がタイマンバトルをしていく話。人類は神に勝てるのでしょうか。


【進化の実~知らないうちに勝ち組人生~】

気楽に見られるギャグ異世界転生ものアニメ。一番かわいいヒロインはゴリラなんですよこれが。下野紘の声はギャグにピッタリなんだな。


【真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフをすることにしました】

わかりやすいタイトルでたいへん助かります。辺境で薬草を集めて薬屋を営むんだよ。かわいいヒロインが転がり込んできて同居を始めるんだよ。ヒロインが癒しなんだよ。


【世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する】

こちらもわかりやすいタイトルで助かります。超強い暗殺者が裏切られて現世で殺されてしまう。すると勇者を暗殺することを条件に、スキルをいくつか付与されたのち異世界に転生させられる。異世界でも幼少期から暗殺術を仕込まれる貴族の子供として生まれ、どんどん強くなる。大人になったらどうなることやら。


【SELECTIOM PROJECT】

王道アイドルアニメ。全国からオーディションを勝ち抜いた女の子たちが、最終オーディションを勝ち上がるため合宿をする話。配信してもらったいいねの数がオーディションの評価につながるという現代っぽいオーディション。地域によって個性があるアイドルアニメは面白いね。北海道代表の子が癒しすぎるね。EDいい曲です。


【先輩がうざい後輩の話】

社会人二年目の営業社員物語。こんな先輩欲しかった・・・。心の癒しとして見てほしいアニメです。OPだけで一週間生きていけます。ありがとう動画工房様。


【宇宙よりも遠い場所】

再放送だけど!見たことない人はハンカチ用意して見て!こころはでっかいひなたちゃんとしらせの話は泣けるんだから!

【大正オトメ御伽噺】

大正時代ってなんでこんなにロマンがあるんだろうね。ほのぼの恋愛アニメは安心してみられるよ。OPも素敵だよ。尊い夫婦になりそうやでえ~。


【takt op.Destiny】

バトル×クラシック音楽という新しい教養。主人公のタクトはピアノめっちゃ弾ける。でも音楽を演奏すると化け物が襲い掛かってきて音楽を封じられた世界になっている。そこでヒロインが殺されてしまうんですね。でもこの化け物に対抗できるムジカート(たぶんmusicをもじっているんだと)が覚醒し、音楽の力で戦うことになる。SFだね。BGMでいろいろなクラシックを勉強できるので、教養におすすめ。


【月とライカと吸血姫】

OPがALI PROJECTの時点で見ちゃうんだよな。そして舞台がロシアなのもツボにはまっちゃうんだよな。宇宙開拓をするうえでライカという犬が宇宙に行ったことはご存じだと思いますが、今回は人類の代わりに吸血鬼の女の子に宇宙に行ってもらうという話。宇宙に行くためには宇宙飛行士と同じく訓練を受けなきゃいけないのです。吸血鬼と人間が頑張って訓練していくんですね。イリナちゃんかわいいよ。


【Deep Insanity THE LOST CHILD】

ギャグアニメじゃない下野紘。世界に謎の夢遊病が流行する。その謎を解くために南極の大穴に挑む探検隊の話。主人公はヒーローになりたいという動機で探検隊を志望する。穴の奥にはいったい何が待っているのか。ドキドキ冒険ファンタジー。


【でーじみーつがーる】

まだ見られていない。。。


【テスラノート】

ニコラ・テスラが発明した装置によって奇々怪々な事件が巻き起こる。この事件を解決するために諜報員として暗躍する牡丹ちゃんがかわいい。EDの牡丹ちゃんもかわいい。


【プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~】

アイスホッケー×アイドル!の熱いアニメ。スポーツものはなんか見ちゃうのよね。ラブライブが過ぎるな。めちゃくちゃアイスホッケー人口が増えてくれるのか。OPでやってるスティックでリフティングってアイスホッケーやってる人なら本当にできるものなの??


【プラチナエンド】

デスノートの作者が描く新しい作品。人生に絶望した主人公のもとに天使が現れ、幸せになるために能力を授かる。しかしその能力をめぐって殺人バトルに巻き込まれちゃうという天使か悪魔かわからない話。デスノートを知っていると絶妙なシュールギャグとひりひりする心理描写とかが好きになる。これも頭脳戦が繰り広げられるのだろうか。赤い矢を刺された主人公はギャグとしてみればよいんだよね?


【ブルーピリオド】

まだ見れてない。。。


【見える子ちゃん】

ホラー×エロという新しい性癖の開拓アニメ。どんなパブロフの犬にさせようとしているんだろうか。


【無職転生~異世界いったら本気出す~第2クール】

安定感の高い異世界転生アニメ。第2クールなので見てた人は継続で。


【MUTEKING THE Dancing HERO】

1話で大笑いして終わった。ダンスヒーローって何なんだろう(笑)


【メガトン級ムサシ】

こちらもロボットアニメ。


見すぎているな。絞りたい。毎シーズンありがとう。

現段階でのBEST3を強いて言うのであれば、

1. 【大正オトメ御伽噺】

2.【先輩がうざい後輩の話】

3. 【SELECTIOM PROJECT】

というところです。強いて言えばなのでどれも面白いんですけどね。

いいなと思ったら応援しよう!