![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167372244/rectangle_large_type_2_8d57344e572df1903e33042fddcab8b5.png?width=1200)
【ベータ版】Gcolle完全自動投稿プラグイン【メンバーシップ限定】
どうもGENです。
本日は予定していました、プラグインの発表です。
2週間前にFC2版をリリースしました。
*************注意事項*************
PHPのバージョンが8以下の場合はプラグインを有効化できません。
プラグインを導入する前に、PHPのバージョンをご確認ください。
PHP 8よりも低いバージョンを使用している場合は、アップデート後インストールお願い致します。
FC2、Gcolleはメンバーシップを2つに分けて上位グレードでの用意..の予定でしたが、まだ機能が乏しいこともありFC2版のベータ版に限っては現行のメンバーシップで公開します。
2025年上半期にメインのFANZAプラグインも併せて機能強化していきます。
また、すでにPcolle版は作成しております。
このプラグインでできること
Gcolleアダルト動画の投稿
![](https://assets.st-note.com/img/1735259908-r5N4FhTjPQ3uI96wWfJvasbp.png?width=1200)
以前同様の管理画面で投稿が行えます。以前というのは「FANZA」「Pcolle」になります。
FC2プラグインと全く同じ仕様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1735260100-V9a0wmFMnXbZEPvfcAq8dSkW.png?width=1200)
今後は素人女優判定プラグイン、MGSプラグインなども作成予定ですのでこの機会にぜひ会員でない方はメンバーシップご検討宜しくお願い致します。
使い方
①プラグインをダウンロードします。
本文一番下ファイルがあります。
②プラグインをインストールします。
![](https://assets.st-note.com/img/1735260134-NSa7HPc26I1BZ3ykw0VqrbQX.png)
プラグイン→新規プラグインを追加→ファイル選択→今すぐインストール
有効化すると左側のメニューバーにGcolle自動投稿設定が表示されます。
③管理画面に必要情報を入力
![](https://assets.st-note.com/img/1735259908-iKQVLMtuDE9RGlPqpzbZ3XjW.png?width=1200)
AffiliateID → Gcolleで登録したアフィリエイトIDです。
間違えるとアフィリエイト成果が反映されません。
Noteのユーザー名 → Noteのユーザー名を入力。私の場合はGENです。
大文字、小文字も間違えると投稿できません。
キーワード検索 → Gcolleで商品検索するワードと同じキーワードを入力。
現在Gcolleの過去作品を取得するとスクレイピング対策のため、プラグインが公開された2024年以降の作品のみ対応しています。
以降順次過去作品にも対応いたします。
また、何も投稿されない場合はキーワードに反応してない場合もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1735259908-0QCJ56mautINrDWpYUzeSZ9n.png?width=1200)
その他の選択要素は直感でわかるようになっておりますが、メンバー名が間違っている場合もしくはプラグインをインストールした直後は一番下にエラー文が表示されます。
今後対応予定の項目
カテゴリー/タグの選択
現状はGcolleの設定タグ→投稿のタグ、カテゴリー→販売者名で固定
製品情報の表示 → テーブル形式で本文に表示
GcolleはAPIを提供していないため、今だ機能が乏しいですが今後拡張予定です。
自動化設定
①WP crontrolプラグインをインストールします。
![](https://assets.st-note.com/img/1735259908-o1eOqpvlw0diETk3XYVzLsWb.png?width=1200)
②ツール→Cronイベント内にあるFC2_auto_post_affを確認。
![](https://assets.st-note.com/img/1735260205-QfKwWctpkUVd45oO0JZGevHY.png?width=1200)
今すぐ実行→すぐに取得しだします。
編集→毎日の投稿時間を編集します。
![](https://assets.st-note.com/img/1735260233-qOKxmEGepTNSPDotsn84WUI5.png?width=1200)
次の実行→実行時間を操作すれば毎日の投稿時間を編集可能。
以上で設定は完了です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?