
【自己紹介】はじめまして。私がnoteで書くこと、明記しておきます。
自己紹介
はじめまして。
私はWordPress有料テーマ「WING(AFFINGER5)」でいくつかのブログを運営しています。
2015年あたりから独学でブログ運営をはじめ、今では個人事業主としてブログ1本で生計を立てています。
会社員として働いたことはないです。
スーツを着るのがイヤ、誰かに指示されることがイヤ、会社に行く時間がイヤだったため。
noteをはじめようと思った理由は、今のやり方だけだと、この先食っていけるか不安だったため。新しいことに挑戦したくなったためです。
noteもブログなので、今までとやっていることは変わりません。WordPressからnoteに移行しただけ。
でも、自分にとっては大きな変化だし、ちょっとした挑戦だと思っています。
書くこと・書きたいこと
・WordPress
・WING(AFFINGER5)
・ブログ運営
・noteの使い方
など。
このnoteでは、私が愛用しているWordPressテーマ「WING(AFFINGER5)」のことを中心にアウトプットしていこうと思います。
AFFINGERシリーズは、前身の「STINGER」時代から愛用。
私がWordPressでブログをはじめたとき(たしか2015年あたり)、最初に選んだテーマがSTINGER3でした。
それ以来、STINGER5→STINGER7→AFFINGER4→AFFINGER5と開発者ENJIさんのテーマを使い続けてきました。
そんなAFFINGER愛用者の私が、AFFINGERやWordPressのこと、この「note」についても、インプットしたことをアウトプットしていきます。
書かないこと
貴重な時間を割いて私のnoteを読んでくれたのに、「嫌な気持ちになった」「見なきゃよかった」なんてことがあったら悲しいです。
なので、
・他者を攻撃する内容
・どうでもいい私の自慢話
・ネガティブな内容
は書きません。お約束します。
とはいえ、自分では気がつかないところで人を不幸にさせてしまっていることもあります。
そんなときは、お手数ですがお問い合わせよりご指摘ください。
読者像
・WING(AFFINGER5)ユーザー
・noteユーザー
・ブロガー
・アフィリエイター
このnoteは、WING(AFFINGER5)について書いていきますので、同テーマ利用者に参考になる情報を発信していきます。
私の感覚では、AFFINGERユーザーはコアなアフィリエイターが多いかと思います。
たくさん稼いでいる方も、そうでなくても「ブログ運営が単純に楽しい!」という方もいるでしょう。そういったブロガーに情報を届けます。
また、同時にnoteの書き方について学んだことをアウトプットしていきたいので、すべてのnoteユーザーも読者像にしています。
以上、私の自己紹介とnoteの方針についてご紹介いたしました。
よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
