
お山の手しごと|紅茶つくり
こんにちは😃
高知のお山でこころ豊かに暮らす
地域x移住コンサルタント フルキアキコです。
今日はお山の手しごとをご紹介します
こちら高知県仁淀川町はお茶の産地
急峻な地形と朝晩の寒暖差がおいしいお茶を作ります
昔は各家庭で手摘み釜炒りされており
それはそれは美味しいのです
飲み茶と言って、自宅でとったお茶を喫する
なんという贅沢❤️
私は移住して7年目ですが
毎年庭の八十八夜の新芽を摘み、新茶をいただきます。
寒い冬からのあたらしいエネルギー
新芽のフレッシュ感
ものすごい贅沢です
こういった暮らしの中に
季節としあわせがあるのが
移住暮らしの醍醐味です
今日は朝からお茶の葉を摘み
20分ほどざるで揉んで
濡らしたキッチンペーパーと
ラップで包み日の当たる場所へ
発酵したら紅茶の味がしてきます
カラッと乾かしたら出来上がり!
今日もお読み頂きありがとうございました🌈
いいなと思ったら応援しよう!
