移住して感じたこと|どんな環境に自分を置くか、どんな人と関係を築くかで生きる世界が変わる
こんにちは😃
高知のお山でこころ豊かに暮らす
地域x移住コンサルタント フルキアキコです。
今日の写真はセンダンの花
こちらの来て知った、この時期に小さな淡い色の花を咲かせます。
Withコロナの時代、密を避けて地方移住を選択肢にする方も多いと思います。
私は2013年に高知のお山に移住していますので、今までの経験をシェアして、参考になればと思っています。
また、地方でオンラインで世界とつながり、こころ豊かに増やす活動をしています。
私が移住してまず感じたことは、
どんな環境に自分を置くか、どんな人と関係を気づくかで生きる世界が変わる
私は神奈川県でサラリーマン家庭に育ち、中の上くらいの家庭で育ちました。
実家の周囲は住宅地で最寄り駅までは徒歩10分、
都内まで1時間程度でした。
買い物はスーパーでしか買ったことがなかったですし
畑から直接採りたてのお野菜はほとんど食べたことがありませんでした。
産直市には新鮮なお野菜が安すぎる値段で並んでいます。
旬を感じずに過ごす方が難しいです。
また、今住んでいる高知のお山は山菜の宝庫です。
春は食べるのが追い付かないくらい
タケノコ、ウド、わらび、ゼンマイ、よもぎetc
春の若葉は天ぷらで食べらるものが多いです。
柿の葉、ドクダミ、びわ、なども
畑も少しずつ植えていますが、高知は雨が多く
ほったらかしでも、ある程度育ちます(笑)
売るのは難しくても、食べるのには十分です
何よりエネルギーが高い。
「都会から来て、不便でしょ」と何百回も言われましたが、私はあるものが違うと思っています。
採りたてのお野菜や山菜、美しい川や山から霧たち登る景色など、都会ではありえない豊かさだと思います。
人は食べものはもちろん、見えない部分でも周囲と呼吸のようにエネルギー交換しており、気持ちの良い場所に暮らすことは自分自身のエネルギーも高まります。
あと、私は30代後半で移住したのですが、若い若いと言われて驚きました(笑)
私としては、もうかなりの年と自覚してたのですが、、相対的なものでどんなコミュニティにいるかでその認識は変わりますね🌈
こちらの高齢化率は50%を越えており、70代以上が多いです。
が、、、
皆さんめっちゃ元気!90代の方とかめっちゃエネルギー高いです。
畑も毎日するし、耳も遠くなく普通に会話でき、はっきりししている。
70代は現役です!
地区の活動やお店の方、生産活動も普通に現役で働いてらっしゃいます。
これはサラリーマンが少ないことにもよると思うのですが、
トマト農家さんや車屋さん、お米やさんなど自営が多いからか、皆さん元気!
年齢を聞いて驚くことが多々あります。
86歳と言われても、70歳くらいにしか見えないとか。。
設定の問題と聞いたことがあります。
だいたいの人は自分は「平均寿命で死ぬんだろうなー」と勝手に認識しているので、そうなっていくと。
70代でも元気な方が多い中にいると、自分もまだまだこれから!と思えるようになりました。
お読みいただきありがとうございました😊