奇跡の清流 仁淀川のほとりの古民家で極上リトリート
こんにちは。
高知のお山に住むフルキアキコです。
今、クラウドファンディング挑戦しています☆
目標金額:500万円
期間: 7/17(土)まで
わたしは2013年に高知県仁淀川町に移住し、2018年に古民家カフェのオーナーとなりました。
詳しくはこちらから
思った以上に、皆さんにお読み頂いています😊
カフェオープンのときから、思い描いていたこと
お風呂も改修して、お山の朝の空気も夜の星空も
雨のあとの霧立ち上る景色もみてもらいたい!
水回りのお金もかかるし、次のタイミングでと思っていたこと。
今回、クラウドファンディングを通じて資金調達に挑戦しています。
選択肢として、銀行借入れや補助金などもありましたが
クラウドファンディングを選んだのは、
『仲間作りをしたい』という想いからです。
手づくりこんにゃくもカフェも宿泊も大量生産大量消費とは、
真逆の手づくり手作業のため、たくさんの方に向けてではなく
想いの伝わる人と繋がり、濃い関係性を作ってその方たちに向けて
情報発信していきたいと考えています。
また、高齢化率55%の仁淀川町で、お山でこころ豊かに暮らす体現をし
木のある暮らしやあるもので暮らす豊かさをつなぎたいと考えています。
当初はゲストハウスも考えていましたが、
コロナ対応として、お風呂は地元産のヒノキ風呂、薪ボイラー、
川のほとりの古民家を一棟貸しで贅沢にゆったりとお使い頂きます。
宿泊プランとしては、
◎アーユルヴェーダ極上リトリート プラン
2泊3日 夕食2回 朝食2回付 1名様 88,888円(税込)
◎古民家満喫 1棟貸し素泊まりプラン
1泊2日 食事なし 一棟貸し 33,333円(税込)1-4名様まで
予定しております。
クラファンのリターンでもプランがありますので、どうぞご覧ください。(長文です)
クラウドファンディングをやるにあたり、
自分がでること
大きいなお金を動かすこと
人にお願いすること
全部苦手です💦
でもやるときめたからには、やりきります。
絶対に素晴らしい場所になります。
仁淀川町にわざわざ来ていただき、この澄んだ空気と美しい川
鳥の声や、刻々と変わる雲など
圧倒的な自然を感じていただき、自分と向き合う場を作ります。
クラウドファンディングをやってみて、分かったこともたくさんあるので
これも情報としてシェアしたいと考えています。
銀行借入れだけでない、あたらしい時代のお金の動かし方
地方からも面白いことを仕掛けること
興味を持ってもらいこの美しい仁淀川町を残すこと
共感してくださる方のご支援をお待ちしております。
ご興味のある方にもぜひシェアしていただき、
最後までご一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。
お読み頂きありがとうございました☆