見出し画像

【崩スタ】オンパロスにやってきた

崩壊スターレイルもついにバージョン3.0です。2.8が無かったのもあり原神よりも早く感じますね。原神では3.0で新しい元素が導入されて環境が大きく変わりましたが、スタレは新しい運命・記憶の導入でどのように変わっていくのか楽しみです。

オンパロスについて話す前に、時は遡り、まずはバージョンアップ前のお話です。昨年末に新停雲こと帰忘の流離人が実装されました。原神・ゼンゼロと違いスタレは年末年始でバタバタしていてもプレイはしやすかったため、実装当日にしっかりと新停雲さんを引き当てることが出来ました。それもキャラ・光円錐ともに早めの星5・すり抜けなしだったので助かりました。育成素材も事前に準備していたのですぐに使い始めることもできました。

新停雲さんも基本的にはバージョン3.0以降の環境への準備です。主人公を記憶の運命に切り替えて使うことになるので、撃破編成で調和主人公の役割を代わりに担ってもらう存在です。超撃破の発生という点では、必殺技を撃たないといけない調和主人公に対して、新停雲さんは存在するだけで良いので上位互換と言えるでしょう。ただパーティー全体としての強さは、特に2凸ホタル編成では、さほど変わらない感じです。新停雲さんを凸ると変わるかなと思い、バージョンアップ直前に狙ってみましたが今度は見事にすり抜け。諦めて確定枠はマダム・ヘルタに譲り、復刻で再び狙うことにしました。

さて、そしてお待ちかねのオンパロス、バージョン3.0です。最初に新キャラについてですが、限定星5実装のマダム・ヘルタは前述の通り確定枠で確保。正直あまり期待していなかったのですがかなり強いです。全体攻撃にも関わらず1体当たりの火力が既存の単体攻撃キャラと同等なので、単体ボスを相手にしても十分戦えます。

無凸でも十分強いですが、2凸まで進めると破格の強さになります。私のアカウントの場合ですと、2凸黄泉編成よりも強く、2凸ホタル・2凸飛霄の編成と同じくらいの強さに感じます。もちろん遺物の厳選具合も影響しています。

ただ1つだけ難点があって、SPをかなり消費します。モチーフ光円錐を装備していても結構きついです。うちの霊砂さんは速度厳選が甘いこともあり、初動でヘルタとジェイドが攻撃しまくった後、霊砂に順番が回ってきたときにスキルが発動できず浮元を召喚できないこともあります。霊砂さんの速度をがっつり上げるか秘技を使わないといけません。

注意点はあるものの、マダム・ヘルタには満足しています。特にオンパロスの新マップでは5体で出てくる雑魚敵が多いので、一気に片づけることのできるマダム・ヘルタは重宝しました。秘技で戦利品の位置が分かるのも便利でしたね。

最後にメインストーリーの感想です(ネタバレは避けます)。全体的にな流れとしては分かりやすく面白い話でしたが、とにかく長かったです。トータルで長いだけでなく、中断できるポイント間が長いため、iPadの充電が足りなくなること数回。ホヨバースのゲームの中ではゼンゼロが一番ストーリーが簡潔でいいですね。

用語が分かりにくいのはいつものことですが、今回は星神(アイオーン)がいる世界から隔離された星で独自の神(タイタン)が12体もいるという設定。どちらの神のことを言っているのか整理しないといけない場面もあります。古代ギリシャかローマのような世界は原神でも無かったので新鮮に感じます。今後の展開も楽しみです。

バージョン後半では早くもキーキャラクター、アグライアが実装されます。声優さんは原神の夜蘭、ゼンゼロのアストラも担当されている遠藤綾さんです。この3人は自身または相方が糸を使って戦うという奇妙な共通点がありますが、キャラクターとしては全く異なる声の演技をされています。初の限定記憶キャラということで性能も期待していますし、確保は必須ですね。

いいなと思ったら応援しよう!