![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159205638/rectangle_large_type_2_aee8b5b241f19755af31826de6a7cdf2.jpg?width=1200)
10月24日(木)の喰いログ
パンを焼いた翌日は寝坊してパンを食べないというアノマリーwww
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159201806/picture_pc_9f5534cc3b208dd27e46c4571e442ec0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159201810/picture_pc_e41e082b8f248bdfb0c211ea7936930b.png?width=1200)
おかずの品数が少ないようだったので、キュウリをスライサーでスライスし、作りおきの甘味噌で和えただけのもの。
YouTube「ヒカの台所日記」でヒカさんが美味しいと言っていて、簡単すぎるんだけどお勧めだったから半信半疑でつくってみたら、本当に美味しいwww
動画のなかでもヒカさんが同じようなことを言っていましたね。
なんでも、彼女はこのレシピを、「ばらかもん」で観たのだとか。
ワタシも「ばらかもん」はTVドラマで楽しんでいましたが、原作のコミックを読んでいなくて、このキュウリの甘味噌和えのことは知らなかったなあ。ドラマで出てきたかどうかも覚えてないし。
「ばらかもん」では、切ったキュウリに砂糖と味噌をかけてかき回すだけという、かなりワイルドな調理法らしい。
なのに、笑っちゃうような美味しさという触れ込み。そのとおりなんだよなあ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159201787/picture_pc_59bd5394d1476f25d4b1e818701153a7.jpg?width=1200)
残りものの常備菜たちで食卓は十分に満足できる。
#食べチョクコンシェルジュ で #のらくら農場 から届いた穂紫蘇の醤油漬けが、予想外にご飯のお供になってくれている。
1日水に浸けてアク抜きをしたら、いままで紫蘇の実に抱いていた悪いイメージが一掃されてしまったわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159203852/picture_pc_2233b1748daea9ab2cfc4e3becce7cf6.png?width=1200)
夜は、無印良品で買ってきておいたご飯の素を使ってメニューを組み立てようと考えていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159204056/picture_pc_0bb2791ed54f5149dfc7386cfbcc67ee.png?width=1200)
これがその発端のラープの素。
豚ひき肉があればできそうなので、あとは副菜などを考えればいいかな、と。
で、買い出しついでに成城石井で買ってきたのがこの惣菜パック。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159204412/picture_pc_ec98994676fdf43c281e80b0d9ca39d2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159204411/picture_pc_15dfde298c4cb5cf65c048ff05b12cf2.png?width=1200)
あとはご飯を炊いて、お皿に盛るだけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159204742/picture_pc_38c8cd4d2aca84062760ad3b229d0211.png?width=1200)
それっぽく見えるのだwww
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159204744/picture_pc_45d5a69443ab12545ec85a2c0aecd942.png?width=1200)
カフェ風に盛り付けてみた
テーマはエスニック。なんとなくそろった感じになると、妙に嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159205370/picture_pc_b2492173ee493468f49b03559a16c09d.png?width=1200)
家ごはんのエスニックのドリンク選びはなかなか迷うところだけど、このところ気に入っているジャスミン茶割り酎ハイのJJがいい仕事をしてくれたので、こちらもまた嬉しい出逢いだった。
ごちそうさまでした。