![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157208590/rectangle_large_type_2_b81ef85187cf679a3865f7bb58821df6.jpeg?width=1200)
はぴぬい末澤誠也のダルタニャン衣装の作成記録
東京、広島公演を終え、来週からはいよきよ大阪公演を迎えるミュージカル三銃士。ダルタニャン末澤さん本当に可愛かったし素晴らしかった!
大阪公演のチケットは持ってないのでこのお衣装を着せてのお出かけの予定もうないのだけど、記録として残しますので、ぬい服作りたい!て方はご参考に!
1.起案
まずはゲネプロのお写真や動画から正面・横・背面を観察、デッサンを書き起こして必要な布のイメージを起こします。
![](https://assets.st-note.com/img/1728388423-bgVUftmn7oMLKNjkSzHBw9O2.jpg?width=1200)
2.材料
・メインとなるベストとおズボンの身頃、剣帯(サーベルベルト)は100円ショップの合皮とフェルト(茶系のアソート)
・腰紐とベストの縁かがり(ステッチ)に刺繍糸
今回ゲネプロ公開から私自身の観劇の日程まで日にちがなかったのと、1回きりでその後着せることはないということからシャツは思い切って諦めてベストとおズボン、サーベルベルトのみと決めて素材集めをしました。完璧を求めるなら手袋も作るとやっぱりそれっぽい。あの剣技をこなすのには革手袋必須(それでもおててにたくさん豆ができたはず、、、)
3.パターン起こし
![](https://assets.st-note.com/img/1728394047-OFh6TKy8lo9swMaGfVCzNRu3.jpg?width=1200)
元々はぴぬいが着てたシャツからパターンを起こします
4.トワル制作
![](https://assets.st-note.com/img/1728394236-dTr8fzgxGaXAOMws12jp3nBJ.jpg?width=1200)
人間のジャケットの感覚で作ったものの、着せてみると思ったような形にならず、トワル使って正解!
![](https://assets.st-note.com/img/1728394370-fxSYHm3GkQdEqL6ChpUat79J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728394520-qRIuY9E7BhoNsz12JGe6dbC0.jpg?width=1200)
5.いざ縫製
![](https://assets.st-note.com/img/1728394598-3utJ1L7EXUsPaRKSAi5ozZnd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728394598-k976hdr4Ctl0YDxaTsF8o3Xi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728394598-wj4EZaAq2Qsr9YMFx3Xte78n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728394598-vsfAl15irqoMCBQmZxS628ey.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728396824-T5QgL8dvVRU3FPGpZxAJEtWm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728396824-Nkf0PjY8tAToaLzXySVDdenq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728396824-QvtkpG6Om4hdgLeEaKJcqs2f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728396921-bP4W2pkJw8USDs7xeAQXlHfq.jpg?width=1200)
6.ネックレスとバックル、サーベル材料追加
ここまで作ってまだ観劇当日までちょっと時間あったので、貴和製作所で副資材を追加。
サーベルの刀身は刺繍針の折れた奴、鞘は合皮の余り、柄(握るとこ)は刺繍針の頭の方に糸を巻いて、鍔(刃と柄の間の銀色のとこ)は何でもいいので適当に、お菓子の袋の内側の銀色で!
![](https://assets.st-note.com/img/1728397079-ITPUn6tv9B2glxQFKM0473jz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728397079-4Wd6yOeIFRV7GKxqct3zMZhs.jpg?width=1200)
7.完成
![](https://assets.st-note.com/img/1728397080-WPTMLf6o1ZuIywdFrQVY3zOh.jpg?width=1200)
ここまで作って後で気づいたのだけど、サーベルの鍔?が逆でした。。(この向きでは相手の剣戟から自分の手を保護できない。。)
というわけで修正して本当に完成したのがこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1728397266-2ojLBJh0FqQsRCZt1WYxum9T.jpg?width=1200)
そんなこんなで三銃士観劇を控えてる関西組の末澤担さんの参考になればー