Hi-Fi RUSH リズムマスターRTAガイド - Track 7: The Climb
ここはHi-Fi RUSHのリズムマスターRTAの解説記事です。どんなRTA?と思った方は先に同カテゴリの解説記事をご覧ください。
※これ以降はHi-Fi RUSHを一度クリアした方に向けた内容になっています。ネタバレも含まれるので、気になる方は読むのを避けてください。
🎸Track 7: The Climb の概要
この記事では7つめのステージ、Track 7: The Climb について解説します。
縦長の構造物をひたすら上に登っていくステージで、横スクロールパートにアスレチック、レーザーや電撃床などの障害物が敷き詰められています。ステージ移動で手こずると思わぬ場所でやられかねません。
ここまで来るとバトルにも容赦は無く、これくらい対処できて当たり前!と言わんばかりの厳しい敵配置がどんどん出てきます。パターン化しきれない部分は自分の腕前を頼りに突破することになるので、とにかく自信を持てるまでバトルの練習を繰り返してから挑みましょう。
👟ステージ7の攻略チャート
⚔️Chorus1
ステージ開始と同時に最初のバトルが始まります。ゲージが空の状態で硬い敵4体を相手にしなければならない難所です。
まずは地上コンボの邪魔になるヘビーガンナーGのシールドを最優先で破壊します。そのあとはブレイクダウンで敵全体を削りながらゲージを貯め、4ゲージ溜まったら敵全員をオーバードライブスラッシュでぶっ飛ばせばあとは消化試合です。文章で書けば簡単ですが、実際はそうもいかない場所なのでなるべくパターン化していきます。
開幕、移動スティックを右上に入れっぱなしにしながらマグネットバックスタブしてヘビーガンナーGにマカロンを使います。ちゃんとスティックを倒してマカロンを呼ばないと別のターゲットに吸われる可能性があります。マカロンのクールタイムを待つ間に他の敵のスタンゲージを削っていきます。
このバトルで攻撃してくる頻度が最も多いのは2体のエリートセイバーです。ブレイクダウンは大体こいつらに邪魔されるので、攻撃予備動作の音や動きに集中して正しく対処できるようにしてください。攻撃を積極的にパリィして素早くスタンさせましょう。
ヘビーガンナーGは攻撃が厄介なので行動させないようにしたいですが、近くで戦うと体が大きすぎて視界を塞ぐので危険です。特に壁とヘビーガンナーに挟まれると周囲の確認がほぼ不可能になるので一旦離れたほうがいいです。Zシールドを破壊し終えたら適度にマグネットバックスタブやペパーミントで動きを止めましょう。
4連続の爆弾攻撃は移動やジャンプで避けたりマグネットバックスタブで攻撃モーション自体を止めたりすることで対処します。注意点として、この爆弾は壁に当たっても爆発するので壁際でジャンプ回避しようとすると空中爆発に巻き込まれます。空中コンボ中にも意外と起こりやすい事故なので、ヘビーガンナーGがフリーのときは壁の近くで戦わないのが賢明です。
あとはブルータルへの対処ですが、ブルータルはちょこまか動き回る上にスタン耐性も高く思うように殴れません。マグネットバックスタブで無理やり止めて殴ってもいいのですが、実のところ無視してもあまり問題ないです。一部危険な攻撃だけ対処できるよう練習しておきましょう。
強敵?ブルータル
ブルータルと真面目に戦う必要があるバトルはここが初めてかもしれないので少し解説しておきます。
ブルータルは攻撃の前に特殊な移動モーションを挟みます。この余計な動きのせいか、ブルータルの攻撃頻度はそれほど高くありません。
攻撃パターンは複数ありますが、これも移動モーションのせいか狙いが安定せずよく外します。特にチャイが大きく移動しながら戦っている場合は直前に居た場所で攻撃を空振りしていることがよくあります。ただ、一部の攻撃モーションは間違いなく危険なのでここだけしっかり対策しましょう。
ブルータルの回転攻撃は1拍に2回ペースの5連撃です。練習すれば問題なくパリィできますが、問題は少し離れた状態からこの攻撃を受ける場合です。連続攻撃のどこからヒットするかがほぼ判別不可能で、パリィを押し始めるのが早すぎるとガチャプレイ判定になってパリィに失敗します。
ゲーム側もこの攻撃が強力だと分かっているのか、ブルータルがこの攻撃モーションに入ると自動的にカメラが引いてこちらの視界に入るようになっています。落ち着いていれば感覚で攻撃に気づけるはずなので、ブルータルの位置によってパリィするか逃げるかを判断しましょう。
Chorus1直後のショートカット
Chorus1直後にショートカットがあります。建築資材を足場に高度を稼ぎ、斜め上の足場に近づくようにジャンプすることでマグネット判定に触れることができます。2段ジャンプでできる限り高く飛ぶのが成功のコツです。
マグネットポイントを視界に入れなければいけない都合上ゲームパッドだと難しいスキップになると思いますが、飛ぶ前のカメラ方向を工夫したりして成功するよう練習してみてください。
⚔️Chorus2
狭い廊下に敵が3体います。開始直後に向かって左のガンナーが射撃体勢に入るので、移動スティックを左上に入れながらペパーミントで止めます。あとはグラビティウェルを出して3体まとめて殴って終わりです。視界が狭くなりがちで敵を見失いやすいので、ちゃんと最初に全員を捕まえましょう。
⚔️Chorus3
グラビティウェルからブレイクダウンでダメージを与えていきます。エリートセイバーはブレイクダウン3回とストンプボックスで大体倒し切れます。
wave2では出現したばかりのバブルエリートにハムバッカー:LLLL と仲間の攻撃を入れてからオーバードライブスラッシュします。成功すれば3体同時にとどめを刺せるはずです。
次のバトルにゲージをちょっと持ち越す
Chorus3の最後は必ず敵3体を同時に倒すようにします。倒した敵から出る乾電池をバトル後により多く回収するためです。
このゲームの仕様上、バトルのリザルトが表示された瞬間にリバーブゲージは空になります。次のバトルへゲージを持ち越しできないようにするための措置ですが、リザルト表示後に回収したゲージなら無くなりません。倒した敵から出た乾電池が回収されるまでのタイムラグを利用すれば、リザルト後に少しだけゲージを回復して次のバトルを有利に戦えます。
理論上、最後に倒した敵の数が多ければ多いほど持ち越せるゲージの量も増えます。敵1体分くらいは微々たる差なのですが、次のバトルではリバーブゲージがギリギリなのでここで少しでも稼がないと足りなくなります。
オーバーチャージ回収①
Chorus4直前、マカロンで壁を壊した先にオーバーチャージが落ちています。チャート上必ずしも取る必要はないのですが、この先はゲージ1本がタイムを左右するバトルばかりなのでオーバーチャージがあればより安定します。よほどのことがない限り拾いに行ったほうがいいです。
このオーバーチャージを使う場所は決まっていません。どうしてもゲージが足りないバトル、苦手だと思うバトルで使ってください。
⚔️Chorus4
憎きSAMURAIが再登場します。ステージ5と同じスキップを狙いますが、このバトルでは事前にゲージを稼いでおく手段が使えません。取り巻きにガンナー2体がいるのでこいつを利用してゲージ稼ぎをすることになります。
まずガンナーを1体ずつ打ち上げてペパーミント+ハーモニックビームで倒していきます。この間SAMURAIは下をうろちょろしますが、時々ハーモニックビームのビーム部分に自分から突っ込んできます。これをされるとスキップに必要なダメージ調整が難しくなるのでやめてほしいです。このビームの合計威力は79なので、もし当たってしまった場合でもライトアタック2発でグランドスラム1回分のダメージに調整できると思います。
もし体力調整が終わってもゲージが4本溜まっていない場合、仕方ないのでSAMURAIを一度怒らせて連続攻撃を全てパリィしてください。怒り終了後にゲージを4本貯めてエアギター2回で倒しきりましょう。
⚔️Chorus5
いきなりZシールド持ちの敵3体と戦うことになる無茶なバトルです。普通にマカロンで壊そうとすると6回も呼び出す必要があり、RTA的に許せません。ここはZシールド破壊に使える技を総動員して素早い突破を目指します。1つのミスが大きなロスに繋がる場所なので練習必須です。
Zシールド破壊でもっとも効率的なのはマカロンのパリィカウンター、ラブタップです。呼び出し1回でシールドを完全に破壊してくれるうえにクールタイムも短いですが、発動には敵の攻撃を待つ運任せの部分もあります。待つ場合はリズムランクがDに落ちないようにしましょう。
おさらいですが、パリィカウンターの発動方法は敵の攻撃をジャストパリィ/ドッジし、1拍後に仲間呼び出しです。他の仲間を呼び出している間はそもそもパリィカウンターが発動できないのでZシールドを壊しきるまではペパーミントを封印しましょう。あと、爆弾系の攻撃は何故かパリィカウンターできません。ヘビーガンナーGの爆弾はパリィするだけ無駄です。
ラブタップは大きく前進しながら敵を殴りつけるので、運がよければ真後ろの敵も巻き込んでくれます。上手く複数の敵に当たるよう立ち位置を工夫しましょう。巻き込みで削れたZシールドは通常マカロンで追撃すれば十分破壊できます。
パリィカウンターのチャンスが少ないヘビーガンナーGは普通にマカロンを2回呼び出すか、ゲージがあればハイストラングが有効です。発動方法は1ゲージ持った状態で空中コンボのビートヒット時にマカロン呼び出しです。ゲージ1本さえあればすぐに使える手段で、マカロンがクールダウン中でも関係なく発動できて便利です。ただ、協力技の仕様上呼び出そうとした仲間が既にフィールドに出ている場合は発動できないので注意しましょう。
このバトルでオーバーチャージを使えば、追加の2ゲージでハイストラングやエアギターを使えるようになるのでシールド破壊がぐっと楽になります。
全てのZシールドを破壊し終えたらゲージを最大まで貯めつつ倒してください。wave2ではオーバードライブスラッシュで敵全員を巻き込み、Zシールドを破壊してスタンさせればほぼ勝ちです。
⚔️Chorus6
大量のザコ敵にエアボットにセントールと不安定要素の塊のようなバトルです。いくら練習してもここをパターン化するのは至難の業です。一応実践できれば有効な方法がいくつかあるので書いていきます。
wave1では低体力の敵しか出ないので、ゲージを4本貯めてオーバードライブスラッシュで一掃するのを狙います。まず最初に止めなければいけないのはセントールですが、このバトルでは周囲のザコがいるせいでマグネットバックスタブで動きを止める方法が安定しません。ここはなるべくセントールに近づいてからマグネットを使います。
地上から近づこうとするとドッジがセイバーにボディブロックされるので、開幕位置から前方にドッジ→ジャンプ→空中ドッジで空から近づきます。セントールの近くまで来たら移動スティックをセントールのほうに倒しながらマグネットバックスタブすればほぼ成功します。失敗したときのためにマカロンでダウンさせるなどのサブプランも用意しておきましょう。
無事にセントールを止めても安心はできません。敵の群れのど真ん中に突っ込んでいるので次は周囲からの攻撃に対応する必要があります。ここで頼りになるのはやはり仲間の力です。ペパーミントのキャノンスパイク、マカロンのグラビティウェルを使ってなるべく多くの敵を止めていきます。
動画ではバトル開始と同時にペパーミントをチャージし、セントールにマグネットバックスタブが決まった直後にマカロンをチャージしています。このタイミングなら爆弾を投げてくるエアボットをキャノンスパイクで止め、敵が散り散りになる前にグラビティウェルで行動不能にできる可能性が高いです。操作がかなり複雑ですがおすすめのセットプレイです。ガンナーが遠くへ逃げたりエアボットが落とした爆弾が直撃するリスクもありますが、そこはアドリブで対処するしかありません。
wave2では狼のような中ボス、ビーストが初登場します。ただこの時点でチャイはけっこう強くなっているので、1対1の戦いで負けることはほぼありません。マグネットバックスタブで動きを止めてスペシャルやグラビティウェルを使って一方的に攻撃していきます。
ビーストはスタンからの復帰が異様に速いのでコンボを入れ続けるのには慣れが必要になります。コンボとコンボの間にペパーミントを挟めばスタンを継続させやすいです。グランドスラムなどの大きく吹き飛ばす技のあとはペパーミントで追撃しましょう。瀕死になるとリズムパリィアタックを仕掛けてきますが、ビーストは演出が短いので受けてもほぼロスはありません。
Chorus6直後:ロックコミックを拾う
Chorus6の直後に雑誌のアイテムが落ちています。拾うとショップでスペシャルアタックのリップアンドティアが買えるようになります。
危険なレーザーの位置を覚えよう
ステージ後半はレーザー地帯をひたすら進むことになります。当たれば当たるほどゲームオーバーに近づくので、避けなければいけないレーザーの場所を覚えておきましょう。
⚔️Chorus7
特に説明もなく新しい敵のヘビーガンナーMが出現します。ヘビーガンナーGのバリア版といった感じですが、攻撃の脅威度ははるかに上です。放置すること自体がリスクになるので真っ先に無力化しましょう。
開幕即グラビティウェルし、バリアを貼られる前にヘビーガンナーMを止めてブレイクダウンでゲージを貯めます。ここはゲージが2本溜まり次第エアギターでヘビーガンナーMを倒しきってしまったほうがいいでしょう。
敵を2体倒すと増援が出るので全員を射程に収めてオーバードライブスラッシュで終わらせたいです。ただ、増援はかなり離れて出現するので立ち位置が難しいです。床の模様を見て調整しましょう。敵を射程外にふっ飛ばしてしまうのを避けるため、このバトル中はストンプボックスなどを封印したほうがいいです。あと、スペシャル発動中は増援が出てこないのでオーバードライブスラッシュの先出しはできません。
厄介者:ヘビーガンナーM
ヘビーガンナーMはチャイが地上空中どこにいようが関係なくすごい勢いでレーザーを連射してきます。ダメージ自体は低めですが、撃たれている間は何もできなくなるのでそもそも行動させてはいけない敵です。素早く倒さないとリスクが増えるだけなのでしっかりと対策を立てておきましょう。
他のバリアを貼る敵と同じく、ヘビーガンナーMも出現直後にバリアを貼るモーションを取ります。ここでモーション自体を止めるかバリアをパリィしてしてしまうのが一番手っ取り早い対策です。グラビティウェルなどでモーションを止めた場合、態勢復帰するとすぐにまたバリアを貼ろうとするのでスタンさせて一切の行動を許さないようにしましょう。
もしバリアを貼られてしまうと対処が一気に面倒になります。ヘビーガンナーMのバリアは他よりも耐久力が高く、ペパーミント1回では破壊しきれません。スイッチキッカーやキックショット、もしくはスペシャルを使えば1回で破壊できますが、大体その前にレーザー攻撃を受けることになります。
ヘビーガンナーMのレーザーは1拍に2回のペースで最大16連射されます。ドッジで回避しても2拍ごとにこちらを再ターゲットしてくるのであまり有効ではありません。レーザーを連続パリィすれば攻撃を中断させられるのでトレーニングで練習しておきましょう。
⚔️Chorus8
エアボットが4体同時に出ます。地上にいるだけで危険なのでまずはバブルエリートを無視してエアボットを落としていきます。空中コンボの間にできればバリアを壊しておきましょう。
敵を2体倒すと部屋の出口付近にガンナー3体が出現します。少しでも放置するとバラバラに逃げ出すのでグラビティウェルですぐに止めたいです。あとはブレイクダウンでゲージを稼いでオーバードライブスラッシュしたいですが、コンボ中確実に周囲の敵から妨害を受けます。グラビティウェルが視界を塞ぐので攻撃に対処しづらく、気づいたら大ダメージを受けてゲームオーバーだったなんていうことも起こりえます。
安定させたいならエアボットを4体すべて落としてゲージを貯める方法がおすすめです。1体ずつきちんとエアカウントダウンで落としていけば4ゲージに届くはずなので、コンボの合間の着地時にだけ気をつければほとんど地上で戦う必要がなくなります。
オーバーチャージ回収②
Chorus9の直前、ジャンプパッドを登りきった先にオーバーチャージが落ちているので拾って即使用します。次のバトルは開幕からゲージが必要なので忘れないようにしてください。
ステージの最後に買い物
Chorus9直前にショップ端末があるのでここで最後の買い物をします。
アタックの欄でアルペジオスタブとエアパリィ、スペシャルの欄でリップアンドティアを買い、エアギターと入れ替えます。以前のステージで買えなかった技があるならここで忘れずに買っておきましょう。
この先はギアを使わないので、ライフ上限に不安があればライフゲージを買い足してもOKです。
⚔️Chorus9
このステージ最後のバトルです。最初から最後まで厄介な敵ばかり出現しますが、仲間の力を借りればパターン化も十分可能です。10秒単位で記録が変わる場所なので上手くいくことを祈りましょう。
バトル開始直後、エリートセイバーに近づきながらグラビティウェルを出してヘビーガンナーMごと停止させるのを狙います。あとはブレイクダウンでゲージを稼ぎ、オーバードライブスラッシュでなるべく全員を巻き込みましょう。もしヘビーガンナーを止められなかった場合でも落ち着いてゲージを貯めてオーバードライブスラッシュすれば巻き返せます。コンボを妨害され続けてもどうにか凌いでください。ここまで来ると自分の腕を信じるしかありません。
wave2では3体のバリア持ちが同時に出現します。優先目標は左右のバブルエリートです。片方のバリアをパリィし、もう片方にマグネットバックスタブしながらペパーミントを使います。あとはグラビティウェルで敵を止めてブレイクダウンでゲージを稼ぎ、オーバードライブスラッシュで3体まとめて削ります。バリアボットは残してバブルエリート2体を倒しきりましょう。
敵を2体を倒すと部屋の出口付近に増援のビーストが出現します。欲を言えばここでグラビティウェルを使い、出現したばかりのビーストを捕まえたいです。動きの止まったビーストに先ほど購入したスペシャル:リップアンドティアを当てることができればすごい勢いで体力を削ることができます。
破壊の力、リップアンドティア
リップアンドティアはゲージ3本で使える新たなスペシャル技です。このタイミングで購入するだけはあり、とんでもない火力を持つ超強力な技です。
発動するとチャイが前方に大きなエネルギーの腕を投げつけます。腕は敵をある程度追尾しながらゆっくりと進み、接触した敵に連続ダメージを与えます。合計火力は高すぎて不明です。体力の高い中ボス格相手でも綺麗に当たれば一気に怒り状態まで持っていけます。
あまりにも火力が高いためか、スペシャルでありながら怒り状態の敵に当てられるのは出した直後の短い間だけに制限されています。しかしこのRTAではゲームの仕様の隙をつき、このリップアンドティアを怒り状態の敵に無理やり当ててタイムを短縮していきます。
動画ではリップアンドティアを2回使うことでビーストの怒りをスキップしています。スペシャルのカットイン中は怒り無敵が解除される仕様を利用したスキップで、ゲージ運用に工夫が必要ですが決まればかなり速いです。
⚔️Chorus10
セキュリティ部のボス、コルシカとの戦いです。
これも一応バトルに含まれるのですが、攻撃をひたすらパリィ/ドッジするだけのイベントなので解説することがほとんどありません。パターンも完全に固定されているので記憶してしまえば画面を見なくても倒せます。もちろんミスするとタイムロスになるので油断しすぎないようにしましょう。
戦闘中頻繁に会話が挟まるのでその都度文字送りする必要があります。あと、ボス戦終了後のQTEは失敗したほうがちょっと速いです。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。次のステージの解説を読みたい場合は下のリンクからどうぞ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?