メカたま日記DRIVE JOURNEY!! 今まで行った場所、総決算SP!!

前回、ヴィッツを潰したんでお休みすると言ったこのコラム。そこで2代目を買うまでの間は、どこ行ったのかを纏める総決算と行かせて欲しい。
1.日本平→ざっと6回くらい。いつ行っても楽しかったし、癒しの場所だったね。特に納車間もない時に撮った夜景は今でも思い出になってる。

2.プリキュアプリティストア横浜店→思い出すねぇ…地獄の「おひとり様限定横浜プリスト弾丸ツアー」を。最後死にかけながら帰ったっけ。8月のクソ暑い中スタプリ流しながら聖地横浜を駆け抜けたのは最高だった。

3.日産本社グローバルギャラリー→これもプリスト弾丸ツアーの次いでに立ち寄ったけど、E-4ORCEの体験で衝撃を受けたり、フォーミュラE東京仕様のマシン拝めたりと最高だった。

4.箱根ターンパイク→元はと言えばアプガレ沼津店に行く予定が休みだったんで、行くかというノリで行ってた。マルク・マルケスが座った「マルケス岩」の場所分からずにただ走って900円取られたのも良い思い出。

5.富士スピードウェイ→納車してから、馬鹿みたいな勢いで行ってた。K4gp見に行けたのは一生の思い出になりそう。

6.日本平PA→ヴィッツ潰す10日前に沼津でラブライブのイベント行った後に家系ラーメンカチ込んで帰ろうとしたら眠気に襲われて休憩しようと立ち寄った際に、気付いたら一夜を過ごしていたなんて言う思い出も。

7.富士宮→友達の家にバカみたいな勢いで通い詰めた。

9.山梨→これは、俺が契約してるチームのベースや昭和甲府とか色々走った。

10.湘南→これは、もう思い出だらけ。道中でゲロ吐いたり、ジャンクヤードで盛り上がったりと。

11.沼津→通過点の様に通い詰めた。そこで歩行者妨害の青切符と罰金もやったし。

12.ハードオフ→もう津々浦々の店舗通い詰めたね。

こんなもんかな。実際もっと行ってるけどキリがないんでこれくらいにした。いやぁ楽しかったなぁ。DAA-NHP130ヴィッツハイブリッドGR SPORTは。もう自分にとって最高の思い出になったし、改めて「走る楽しさ」を教えてくれた1台だった。買って数日も経たない内に喫煙車になるし、納車直後はガス欠寸前。何回ガス欠寸前になったことやら。タイヤもパンクさせたし、純正アルミは2本ガリったし、リアバンパーはシバいて、ミラーカバーも左側かち割ってシバいたしで、とにかく部品代の出費もヤバかったね。もう小回り効かないのも慣れたし、むしろこれで練習にもなった。最小回転半径5.6mの国産5ナンバーハッチバック車って多分この世に有るか無いかのレベルだったね。ステアリングも重かったし、だけどそれが気に入ってた。何回高速でオービス圏外エリアでリミッター当てたのかも分からない。それくらい楽しい車だった。とにかくヴィッツには感謝を伝えたい。「俺を変えてくれて、ありがとう。」

いいなと思ったら応援しよう!