アメリカのビールっぽい軽さだけど、きちんとベルジャンホワイトしてる。BLUE MOON 1000BeerChallenge(86/1000)
■アメリカNo.1クラフトビール
ブルームーンは、1995年にコロラド州デンバーで生まれたBLUE MOON BREWING COMPANYが、創業当時からつくりつづけているビールです。創業者がベルギーでビールづくりを学んだようで、そのためかこのブルームーンもベルジャン・ホワイトです。
全米売り上げNo.1のクラフトビールというキャッチコピーをよく目にします。アメリカでそんなにベルジャン・ホワイトが売れるってイメージもありませんし、コロラドといえばクアーズだろうという気もしますので、クラフトビールというなんらかの括りがあるのでしょう。
実際のところ、資本的にはクアーズの傘下にあるようですが、独立性を保っている感じはします。
■[beer086] BLUE MOON
なんとなく青く見える月をブルームーンというようですが、ラベルの雰囲気からはベルジャン・ホワイトだとは思っていませんでした。アメリカでも人気あるんですね。ちょっと意外。
■ビール情報
名称:BLUE MOON
メーカー:BLUE MOON BREWING COMPANY
産地:コロラド
タイプ:ベルジャンホワイト
アルコール度数:5.4%
価格:300円くらい
入手場所:カクヤス
■味わいメモ
外観:濁った麦わら色。
アロマ:熟成香。柑橘感。麦っぽさ。スパイシー。
味わい:熟成香。オレンジ。麦の甘さ。ホップの苦味。スパイシー。
ボディ:ミディアムボディ。
ベルジャンホワイトらしく濁りのあるタイプ。
香りはベルジャンホワイト特有のコリアンダーは弱い印象です。小麦っぽさと柑橘感はしっかり。
味わいは意外とフレッシュな印象です。ベルジャンホワイトのまったり感やコリアンダー感はあまりありません。アメリカの軽めのビールが土台ってイメージなのですが、そこにオレンジピールというよりもオレンジジュースのようなフレッシュ感が乗っている感じ。後からホップの苦味と華やかさが出てきて、淡いけれど複雑な余韻を持っています。
なかなか独特で、いいバランスをもった美味しさ。
好き度:★★★★