![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80822467/rectangle_large_type_2_ade75ff6ce92d8f0829eb2f39494c659.jpg?width=1200)
川崎のマイクロブルワリーもう一つ。TKBrewingの3種 1000BeerChallenge(825-827/1000)
■TKBrewing
川崎にあるマイクロブルワリーの2つ、TT BREWERYとTK Brewing。互いに関係もなく、示し合わせて名前を決めたわけでもないでしょうけれど、似てる。
TK Brewingは2018年の創業。設立者は日本人の方ですが、カナダ滞在中にホームブリューイングを初めて、その後醸造所を開くまでになったとのこと。カナダやアメリカではわりとよく聞く話ですが、ホームブリューイングが違法の日本では珍しい経歴です。まだそれほど大きな生産量ではないようで、今回は醸造所併設のパブコーナーで3種類飲んでみました。
■[beer825] Session enough
■ビール情報
名称:Session enough
メーカー:TKBrewing
産地:川崎
タイプ:Session IPA
アルコール度数:4.5%
価格:550円くらい
入手場所:TKBrewing
■味わいメモ
セッションらしいクリアな印象です。ポップ感が柑橘感中心にしっかりしていて、苦味と草っぽい雰囲気もふわっと香ります。喉越しで香ばしさも感じられて、後味少しバブルガム風の甘みも残るかな、という賑やかな感覚。
好き度:★★★★☆
■[beer826] Beyond The Cloud Golden
■ビール情報
名称:Beyond The Cloud Golden
メーカー:TKBrewing
産地:川崎
タイプ:Hybrid IPA
アルコール度数:6.5%
価格:650円くらい
入手場所:TKBrewing
■味わいメモ
口当たり甘い印象です。麦っぽい甘みではなく、バブルガム系の派手な甘さ。先日のTT BREWERYといい、川崎はバブルガム系が多いんでしょうか。ただし、甘いだけではなく、苦味を中心としてホップ感もふわっと感じられます。喉越しまでそのまま、わりとずっしりした感覚です。とはいえ、意外とすっきり流れます。
好き度:★★★☆☆
■[beer827] Dopeness IPA
■ビール情報
名称:Dopeness IPA
メーカー:TKBrewing
産地:川崎
タイプ:American IPA
アルコール度数:7%
価格:650円くらい
入手場所:TKBrewing
■味わいメモ
やっぱり甘い。ホップ感もあるけれど、こってりバブルガム系の甘みにちょっと負けてるような気がします。喉越しではホップ感がふわっと漂って良い感じだけど、そこにまた甘みが乗っかるってイメージ。川崎は甘い街なのだ。
好き度:★★★☆☆
いいなと思ったら応援しよう!
![minolu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8568615/profile_c29b5b7bd3765368a6e32c43841cda40.jpg?width=600&crop=1:1,smart)