見出し画像

国際政治同時進行世界史&日本史 換金処置 2024.7.17

 英国のポンドが、どんどん値上がりして居ます。つまり、日本円が下落して居ます。国内に住む人は、気付きません。デフレから2023年以降3%程の物価上昇となって居ます。金利も1.1%程になって来て居ます。

 スーパーやホームセンターは相変わらずの賑いです。然し、良く見ると、物が売れては居ません。

 現金買いや、即振込めば、今迄取引の無かった企業も、喜んで取引をしてくれます。大企業も、経済の変化を感じ始めて居ます。売り手市場から買い手市場に替わりました。低額高性能の特徴の有る商品は売れて居ます。

 大企業は、今迄の製品の内、高性能な物の廉価販売攻勢を、仕掛けて来ます。消費者とって有難い事が始まります。

 お金を現金で持ったり、銀行に預けて居ると年2.5%程目減りして行きます。
 経年変化の少ない物に換える必要が有ります。
 ゴールド、銀、プラチナ、株、FX、債券、絵画、時計、コイン、土地、マンション、クラシック・カー等です。
 いずれも、相場が存在し、其れ専門の目が肥えて居る必要が有ります。

 フルレストア済の190SL、BMW ALPINA、ハコスカ、GT-R、は2000万円以上、E500、W109、は1千万円程に高く成って居ます。ジャガー前身の1920年代のSSの相場は、已に1億円台です。日本の何処かで走って居る様です。車は、特にガソリン車は、月1で動かさ無いと、苔生して仕舞います。
 相変わらず、1965年製のW109 280SE Lは見つかりません。幌車は、英国から輸入します。

 是等の車は普段使いでは無く、月一回苔生さ無い為、短距離動かす丈で、雹用車シートを掛けるか、倉庫保管です。

 完全整備した、高品質、高性能の物は、いつでも、値を一寸下げれば売れるのです。だから、高性能の物を手に入れ様とします。
 所謂、換金物です。
 


いいなと思ったら応援しよう!