特別になった日
2月14日
私の2つ目の誕生日。
『CARAT』というキラキラと輝く名前を貰った日。
「おめでとう」と「ありがとう」が行き交う日。
そして、今の私を作ってくれた日。
私たちの誕生日。
それは、私たちが祝って貰う日でもあり、私たちに名前をつけてくれたことを感謝する日でもあると思う。
今日もたくさんのお祝いと素敵な言葉をくれた。とっても嬉しい。すごく幸せだ。
ほんとにほんとに、ありがとう。
CARATという名前を貰ってから、私は息がしやすくなった。ディノちゃんの言葉を借りるのならば、私の存在の理由は彼らだ。
この感謝の気持ち、届いてるかな?
2021年には、『태어나줘서 고마워』というセンイルソングも出してくれた。
すっごく優しい曲調で、聴いてるだけで何故か誇らしく、優しくあたたかな気持ちになれた。手書きで書かれた文字には、ハートをつけたり、顔文字を書いたり、1行で書いたり2行にしてみたり……それぞれの個性が光っていた。
生まれてきてくれてありがとう。
これは、お互いがお互いを思い合っているからこその言葉だと思う。
私は、人を思いやる心の美しさを、彼らから学んだ。
そしてもうひとつ。
2021年に出されたソロ曲がある。
私のきっかけであり、始まりであり、ずーーっと言い続けていることだ。実際は、私自身も曖昧なのだけれど。
文俊辉 JUN
‘寂寞号登机口(Silent Boarding Gate)'
3年目にして、ようやく文字にまとめてみようと決意した。実際に行動にうつしたのは、今日の18:00からだったけど。公開された時間だからいいよね。
MVを初めて観た時には、中国語の曲に驚きつつも、どこかもの悲しげな曲調や表現が、何故かとても私の心に響いた。
特にこの歌詞の部分は、当時の、そして今の私にも当てはまった。口に出してもどうにもならないと思い、ただ淡々と過ぎる日々を、言い表わせられない不安や葛藤を抱えながら生きる。
そんな私は、この状況を可視化したような歌詞に、惹かれ、安心感のようなものを感じた。
ちょうど高校生から大学生へと歩を進め、大学生活に不安を抱いていた時期だった。
そして今は、社会人への道を探している。
私の節目にはあなたがいる。それは嬉しくもあり、頼ってしまうことに、少しの罪悪感を感じていた。
"きっかけ"と言ってしまえば聞こえはいいかもしれないけど、言い換えれば私自身で決めることができてないということだ。
社会人になれば…大人になれば…
そんな言葉をよく聞くけれど、環境の変化で突然大人に切り替われることなんてない。と思う。
だから私は自分の気持ちに正直に、ゆっくりと歩みを進めていきたい。大人の定義なんて、人によって違うはずだから。そしてあなたを好きな気持ちは嘘じゃないから。これからも頼っちゃうけど、許してね。
話が逸れてしまった……
私は寂寞号登机口のMVも、曲も、それを歌うジュンのことも、全部大好きだ。
ジュンの表現する世界観が好きだ。
ジュンの歌声が好きだ。
寂寞号登机口は、私の人生に今までなかったことが不思議なくらい、とてもしっくりきていて、白玉としての私を形造る大切なパーツだ。
どうしてこの曲が?
特にどんなところが?
好きな表現って何よ
と聞かれたら。
困る。突然特別になったんだもん。
それでも、私に必要なものだった。
ZINEに参加して、寂寞号登机口が私にとってどんなものか分かった気がしたけど。気のせいかもしれない。でも根幹の部分は確かにあって、それを確信できたから、参加できてとても良かった。
MVの中でも印象的なこのシーン。
いくつか候補はあったけど、このシーンを選んだ。
でもどのシーンもほんとに素敵で、好きだから。
また今度違うシーンで作ってみたいな。
上手いかどうかと言われると、確実に下手だ。
これは弁明の余地もない。
けど心がこもっていればオールオッケーだよね👍
結局、寂寞号登机口についてあんまり話してないと思う。まぁ話せる内容もなけりゃ、それを言語化ができる能力もないから、しょうがない。
でも2月14日は、私のこれからを彩るための大切な1日になり、これからも毎年やってくる幸せな日だ。
この事実は揺らぎない。
毎年やってくる特別な日。
来年はどんな1日になるだろうかと考えながら、
また1年が過ぎていく。
우리 캐럿들 생일 축하~🫶
☆豆知識
公開された時間的には、寂寞号登机口のほうがはやかったよ!センイルソングは23:59にでてるからね!(急な自我)
自我ついでに、書き終えたのは23:00頃だよーん
約2000字を下書きなしで書いたよー
どうでもいいねー!!