見出し画像

トリミングサロンのいろいろな特徴~後編~

こんにちは!あどらぶるどっぐです!

前回の記事「トリミングサロンのいろいろな特徴~前編~」はご覧いただけましたでしょうか
前回の記事はこちらからどうぞ


今回は後編ということで、3.ざっくり分けたトリミングサロンのタイプ、4.今回のまとめをお話していきます

前編では各項目ごとにどういったトリミングサロンがあるのかをお話ししましたが、後編では「このタイプのお店の各項目はこういった感じが多い」と少し具体的にお話していますので参考にしていただければと思います

それではどうぞ!

3.ざっくり分けたトリミングサロンのタイプ

前回はポイントを簡単にお伝えしましたが、現実的には組み合わせができないポイントもありますし、逆にこういうタイプ多くあるよね、という組み合わせもあります。

ここではよくある組み合わせを簡単に紹介します

・安く、早く!

・料金:安く
・仕上がり:ほどほどにざっくり
・時間:早く、または長くお預かりして時間効率よく進める
・動物福祉:嫌がることは抑えてササッと
・異常の報告:しない、発見も意識しない

やすさを売りにしているトリミングサロンに多いタイプです

メリットはやはり安いこと

どうしても毎月大きな費用を捻出できない、月に1回ではなく2回以上など頻繁に出したい
などの方に人気です

また安さを売りにしている場合、初回割引などの割引サービスも設定していることが多いです

・全体的に当たり障りないバランスタイプ

・料金:中くらい
・仕上がり:中くらい
・時間:中くらい、終わり次第お迎え
・動物福祉:嫌がることは抑えてササッと
・異常の報告:見つけたら報告

一番多いタイプかもしれませんが、全体的に中域を取るバランスタイプです

よく言えばバランスがいい、悪く言えば特徴がない、ということになりますが、特にこだわりがない、わからない場合には第一選択として上がりやすいのではないでしょうか?

チェーン店や大手でも多いタイプになるかと思います

トリミングに求めるものが明確だったり、こだわりがある場合は物足りなく感じることも多いかもしれません

王道とも言えるので、トリミングサロンを探す際に見つけやすいタイプでもありますね

・仕上がり重視の高級路線タイプ

・料金:高め
・仕上がり:重視
・時間:中くらい~長め、終わり次第お迎え
・動物福祉:嫌がることは抑えてササッと/過度嫌がる場合はできる範囲で
・異常の報告:見つけたら報告

都内の一等地やカットの大会などで受賞歴があるトリマーなどを売りにしているトリミングサロンに多いタイプです

カットスキルが高めで、店舗もきれいで写真サービスなどもしていることが多いです


また、トリミングオプションも充実していたり、そもそものコースに、通常であればオプションで追加料金がかかるような内容が含まれているサロンもあります

デザインカットや流行りのカットなども得意だったり、いい香りのシャンプーを使用していたりすることも多いです

またこのタイプのトリミングサロンのトリマーはカット技術のセミナーなどの勉強会へも積極的に参加することも多いかもしれません

やはりこのタイプは満足感や店舗を利用しても気分がいいことなども付加価値ではないでしょうか?

価格帯が高めなこと、予約も取りづらいことも多いです

・異常のチェックやQOLを保つことを重視するタイプ

・料金:中~高め
・仕上がり:中くらい
・時間:中~長め
・動物福祉:嫌がることは抑えてササッと/無理にやらない
・異常の報告:積極的に報告

異常の早期発見や報告、わんちゃんが快適に過ごせることを重視しているタイプです

利用頻度も高めの方を対象にしていることも多く、お手入れ不足の場合はカットスタイルの変更や利用頻度のアドバイスなども積極的にすることもあります

また皮膚や獣医学などの勉強会へ積極的に参加するトリマーも多いかもしれません



ただしトリマーは診断や治療は一切できませんので、「少し気になるので受診してみるのもいいかもしれませんね」などとアドバイスをすることが多いです

どうしても見るべき様々なポイントをチェックしながらのトリミングは
時間を短くするには限度があるので料金は高くなりがちです

2ヶ月以上空いたスパンでの利用を考える方とは相性があまり良くないタイプかもしれません

逆にしっかりと見てほしい、わんちゃんには快適に過ごしてほしいという方にはおすすめです

・動物福祉を重視するタイプ

・料金:高め
・仕上がり:ほどほど~中くらい
・時間:短い/長め
・動物福祉:なるべくいやなことはしない
・異常の報告:積極的に報告

なるべく嫌なことはしないで、ならしながらできることをわんちゃんのペースに合わせて進めていくタイプです

いやがりがある作業は最低限にすませ、「今後こういう練習をお家でもしてみてください」といったことや頻繁に来店をし少しずつ進めましょうといった提案をすることも少なくありません

またトリミングの合間に休憩時間を設けリフレッシュしたりおもちゃで一度遊んだり、トリミング中にもご褒美をあげたり、普通のトリミングサロンではあまり聞かないようなことをすることもあります

トリミングサロン自体にも慣れてもらうために、初回はお預かりのみやブラッシングのみを提案することやお散歩ついでにおやつだけ食べに寄ってもらうことなどもおすすめされるかもしれません

いやがってもササッとやっちゃって!という考えの方とは相性が悪いかもしれませんね

逆にうちのコに精神的な負担や怖い思いをなるべくさせたくない、無理ない範囲で進めてほしいなどの考えの方には特におすすめのタイプです

トレーナー向けの行動学などの勉強会に積極的に参加している事が多いです

・他のサービスがあるタイプ

少しイレギュラーですが少なくないので簡単に紹介します

動物病院に併設されているトリミングサロンや、ドッグトレーナーがおりトレーニングもしているトリミングサロン、ペットホテルもしているトリミングサロン、ドッグカフェやドッグラン併設、物販が充実しているトリミングサロンなどもあります

それぞれメリット・デメリットがありますが、もし要望に合う場合は便利かもしれませんので、様々なサービスと併設されているトリミングサロンもあるんだなぁ、と思っていただければと思います!

・ただし…

ざっくりと大きく分けて解説してみましたが、ぴったりと当てはまるサロンはすくないかもしれません

基本的にはどのトリミングサロンも少しずつ差があるので、このタイプとこのタイプの複合型、というサロンのほうが多いかもしれませんので、参考程度に考えていただければと思います

大きく分けたことでトリミングサロンの方向性によりかなり違いがあることがわかったかと思います

トリミングサロンを選ぶのに苦戦している場合は、
前回のテーマである「トリミングサロン選びのコツ1~4」と合わせて
今回のトリミングサロン自体のタイプも意識して探してみることが、自分にあったトリミングサロンに出会う最短ルートではないかと思います

トリミングサロンもビジネスなのでそれぞれ売りにしているポイントも違えば、想定しているターゲット層も違いがあります

「ここが人気だからいいトリミングサロンに違いない!」という風には考えず、
人それぞれ理想のトリミングサロンは違うことを忘れず、自分にあったトリミングサロンを探してみてくださいね!

4.今回のまとめ

いかがだったでしょうか

トリミングサロンにも色々なタイプがあり、方向性によっては真逆に近いことをしていることもあることがわかったのではないでしょうか?

以前にもお伝えしましたが
トリミングサロンによって合う合わないは必ずあります
ただそれは良し悪しではないので、気にせずに自分に合うサロンをさがしましょう!

合わないサロンへ行き続けることは誰も得しません

また、生活や環境の変化があったとき、例えば引っ越しや転職、収入・出費の変化や習い事などで時間の都合が変わる、わんちゃん自身が高齢になった、病気になってしまったなどがあった場合、一度立ち止まり見直してみるのも良いかもしれませんね

もちろんわんちゃんとの生活の考え方自体が変わることもあります
表面だけでなく、総合的にメリットデメリットを見つめて判断してみてくださいね!

今回は紹介できませんでしたが、

お預かり中のスペースは犬舎なのかクレートなのかサークルなのか、フリースペースなのか、や
小さなサロンの場合、貸切制や、頭数制限をしている場合もあります

トリミング中のみではなく、トリミングサロンに預けている間の過ごし方や、お預けやお迎えに時間制限があるかないか、送迎の有無、車の場合駐車場の有無などもトリミングサロンにより違いがあります

お預かりのみならず、何かのサービスを利用する際に、有料なのか無料なのか、無料の場合はなぜ無料なのかも意識してみることもおすすめします

例えば
有料の場合は、サービスを提供するので基本的にはしっかりと設定などがしてあることが多いですが、無料の場合は基本料金にそのサービス分も含まれているのか、逆にしっかりとしたサービスではないため無料なのかを気をつけましょう

お預かりで言えば、無料のお預かりの場合、たまに様子を見るけど基本的に人の目から離れているサークルに入っていることなどもあります
人の目がないところでのお預かりに不安がある場合は注意が必要です

一方でサークルの中でも大人しくしているし、人の目もたまにでもあるなら不安ではない、という方には無料でのお預かりは助かることもありますよね

トリミングサロンもみなさんのお仕事と同じくビジネスです
基本的にはお金を稼ぐことが主な目的なので、無料のサービスなどはなぜ無料なのかを考えておくと大切なうちのコを預ける場合は安心かもしれませんね

もちろんわからないことはトリミングサロンに聞いてみることをおすすめします

今回お話した通り、トリミングサロンはいろいろなタイプがありますそのため、こっちでは有料だけどあっちでは無料や、そもそもサービスとして提供していないといったこともあります

また、トリミングサロンはトリミングをするだけではなく、大切な命を預ける場所でもあります

最近ではSNSで、トリミングサロンでの不幸な事故の投稿なども目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

そういったサロンでも問題なく利用できる子もいれば、適していない子もいます

わんちゃんは生き物なので、それぞれ性格も行動も違いますし、苦手なことや、健康面も違います

なかには犬種による傾向もあります
例えば、「はなぺちゃ」と言われるフレンチブルドッグやパグ、シーズーちゃんなどはどうしても気道の構造や温度や湿度に対して、鼻筋が通っている犬種よりも苦手な傾向が強いです

そういった場合、いやいやが強いと酸欠状態とも言えるチアノーゼになりやすかったり、熱中症リスクも高い傾向があると言われています

うちのコはどういったことは避けたほうがいいのかなども考えてトリミングサロンを選んであげるといいかもしれませんね




本記事と同じ内容の動画をyoutubeでも公開しております。
こちらからどうぞ!

youtubeの動画が一番早く更新されますので、yotuubeもチェック、チャンネル登録などしていただけると嬉しいです!

noteのフォロー、スキ、コメント、質問感想なども励みになります。
もしよろしければお願いいたします。


ではまた次回お会いしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?