![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59975062/rectangle_large_type_2_66e86b85e53929e52fe4d748b8ced070.png?width=1200)
Photo by
4yournote913
原神 第2回 魈のパーティー構成について
魈はメインアタッカーなので魈を中心としてパーティーを組んでいくことになります。
基本的に元素スキルを当てて、チャージをためて元素爆発を使います。
シールドを張るキャラ
元素爆発中は落下攻撃を連発して被弾することが多いので、シールドを張ることが欠かせないです。
魈に合うシールドを持つキャラはディオナ、鍾離がいますが僕は鍾離を持っていないので、ディオナを使っています。
魈のチャージをためる方法
次に魈のチャージをためる方法ですが、元素スキルだけではチャージがたまらないので他の風キャラを使っていくことになります。僕はジンを持っているのでジンを使っています。
雷主人公、元素チャージ特化を使うと魈の元素スキルでかなりチャージがたまりますが、雷主人公は火力が出ないのでちょっと使いずらいです。
一定の時間だけ火力を出せるキャラの大切さ
戦闘中では魈の元素爆発が終わってから次の元素爆発を撃つまでのdpsがかなり落ちるので、そのために一定の時間だけ火力を出せるキャラを入れるのがいいです。
僕は甘雨を持っているため魈の元素爆発が終わったら甘雨の元素爆発をうって、甘雨(氷風4セット)で会心率上げた状態で戦闘します。タルタリアを持っていたら使ってみたいです。
こまめなhp回復
最後に魈は気が抜けるとすぐに戦闘不能になるのでこまめなhp回復は欠かせません。hpが半分になったら回復をするようにしています。
チャージ効率を200まで上げているジンと170のディオナですぐ回復しています。
原神は様々なパーティーの選択肢があるため、どんなパーティーが使いやすいか考えるのが楽しいです。