![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86504724/rectangle_large_type_2_46bd357111b84a989dfc1cd9994c0b65.jpeg?width=1200)
アジア旅行の持ち物
1年間かけて、夫婦で日本一周してきました。
そしてこれから2ヶ月間、アジア旅行へ行きます。
周る国はベトナム、カンボジア、ラオス、タイ。
今回はわたしたちの持ち物を紹介します。
持ち物
![](https://assets.st-note.com/img/1662699102242-7w0JBWiz8d.jpg?width=1200)
基本装備は35Lのバックパックにウエストポーチ。
貴重品
・パスポート
・携帯(今回SIMは用意しません)
・英語の陰性証明書
(※今回はカンボジア、ラオスで必要です)
洋服
・Tシャツ×3
・長袖×1
・下着×3
・ワークマンの畳める長ズボン×1
・半ズボン×1
・水着
・薄手の羽織物×1
・UNIQLOウルトラライトダウン×1
・靴下×1
日用品
・ワイヤーロック
(※わたしと夫二人分のバックパックを止められるように、ワイヤーが長めのものを一つ)
・アルコールスプレー(ミニボトル)
・アルコールフリーの体拭きシート
(※アジアはまだ暑く、埃っぽいです。わたしは肌が弱くアトピーになりやすいので、シャワーを浴びられないときのために持っていきます。)
・顔用の日焼け止め
(※身体に塗るようは現地で購入。わたしは顔が強い日焼け止めで肌荒れしやすいため、自分のものを一つ持っていきます。)
・カッパ
・折りたたみ傘
・ぼうし
・MP3プレイヤー
(※音楽は必需品!個人的にはwifiがなくても使えるMPSプレイヤーがおすすめです。)
・アイマスク・耳栓
・充電器
・変換プラグ
・カメラ(TGという防水カメラ)
・生理用ナプキン(※最低限の量。あとは現地で購入します。)
・常備薬
・水に流せるポケットティッシュ
(※トイレットペーパーがないところも多いようなので、2つほど。あとは現地で購入します。)
・iPad
(※絵を描くようと、色々調べ物用。ふたりで使います。)
・折りたたみバケツ、粉石鹸(洗濯用)
・モバイルバッテリー
お風呂道具
・石鹸×1
・化粧水
・シェーバー×1
・ボディクリーム
絵を描く用に
・ノート一冊
・鉛筆×2本
・ペン
その他…
・薬
・英語の薬剤証明書
※わたしは今服薬中なので、必要でした。
特にタイは漢方薬の持ち込みに厳しいらしく…。
かかりつけの先生にお願いして書いてもらいます。1通5500円でしたが、空港で揉めて没収になるよりはいいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1662700331006-xQ3p68YoUx.jpg?width=1200)
ざっくりと紹介しました。
ズボンを2つしか持っていかないのは、現地でタイパンツを買おうと目論んでいます…
現地の友達によると、9月のベトナムはまだ暑いので、薄い羽織物が一つあればOKとのことです。
カンボジア、ラオス、タイも同じような感じの様です。
ただ、空港が寒いので、長袖と靴下はひとつあると良いかなと思います。