【自己紹介】Web広告代理店を起業するまで
お疲れ様です。あどまると申します。
今回は、簡単な自己紹介もかねてWeb広告代理店を創業するまでの流れを書きました。
主な職歴
人材会社で広告営業
リクルートで求人広告媒体の営業をしていました。
法人・個人事業主どちらも担当し、新規お取引の顧客開拓と既存顧客の採用課題解決が主な仕事です。
やることはとてもシンプルで、
初めは同期の中で下から数えた方が早いほどの営業成績でしたが、1年ほどで上位20位にはランクインする様になりました。
多種多様なクライアント様がいる中で円滑にコミュニケーションをとりつつ、最適なプランニングにより採用課題解決に伴走できた経験は今の自分に影響を与えています。
Web広告代理店で運用コンサルタント
東京のWeb広告代理店に転職し、運用コンサルタントとして勤務。
大手だったため、特定の媒体のみを担当していました(Meta広告)。
Web広告運用の基礎はここで身につけることができ、数多くのジャンル・アカウント規模の案件を担当することが出来ました。
代理店は"多忙"と聞くものの、現実は遥かに予想を上回る忙しさ…
入社半年ほどは成果も全く出ず、精神的に一番キツかったのがこの頃です。
それは周囲の方々の支えと根性で乗り越えることになるのですが、その後は成果が面白い様に出る様になり社内でも多数の表彰を経験しました。
役職もついてきて、社内でもTOPクライアントを任されることが増えてきたのもこの頃です。
CPA改善事例やCV伸長を多数実現でき、クライアント様から喜びの声を直接いただけた経験は本当に嬉しかったです。
スタートアップ企業でWebマーケ責任者
代理店を辞める予定はなかったのですが、代表から熱心に口説いていただいたことと、会社のフェーズ、業務内容などが魅力的だったためスタートアップへ行くことに。
業種は"通販"で、いわゆるDtoC企業です。
スタートアップ企業なので、特定の業務ではなく"事業が伸びることはなんでもやる"のが方針。
Web広告運用はもちろん、
などなど、他にもありますが本当に多様なことをやりました。
LTVも非常に高い状態をキープできていたので、事業戦略としてもかなり良かったのかなと思います。
Web広告代理店を創業
「いずれ自分で会社を創業したい」と考えていたため、自分の強みを活かすためにWeb広告の会社を創業しました。
運用可能な媒体は、Meta広告・Google Yahooリスティング広告です。
※LAPやTikTok、スマニューなどはまだ運用実績はありませんが、ご依頼に応じて受けさせていただいております。
これまでの実績
🔶Meta広告
配信金額の拡大に伴いCPAの上振れが課題だったクライアント様。
アカウントを確認し、配信構造を大幅に変更。
具体的には、キャンペーン数、広告セット数、入札戦略と単価目標、配信AD数、CR停止基準etc…
結果、CPAを40%削減しつつ配信金額を伸長することが出来たため、申込数を拡大することが出来ました。
ダイエットサプリを販売しており、CPAは目標値で配信。
更なるCV拡大のため、クリエイティブ制作や配信構造の変更などを行なっていました。
入札戦略をtCPA配信にし、入札単価とクリエイティブ検証、AD精査ルールを細かに調整することで、CPAが上振れることなくCV数のみ伸長出来ました。
月間500万ほどを目標CPA内で配信していた美容系の案件。
当たりクリエイティブを発掘することができ、先月比400%のCVを達成しました。
クリエイティブは毎週30本ほど新規で入稿し、配信構造の変更をしつつ当たりクリエイティブを作る運用を実施。
結果的に、1つのADで爆発的にCV獲得をすることができCV伸長することが出来ました。
🔶Google・Yahooリスティング広告
Google・Yahooのリスティング広告の運用実績は上記の通りです。
KW調査やTD作成、競合分析やLP制作などを担当。
Googleの営業担当と連携しCPA改善とCV伸長を図りました。
記事LPのライティングも行なっていたため、遷移率改善やCVR改善などを実現しました。
仕事観・大事にしていること
これを仕事をする上でとても大切にしています。
これまで多くの方々と仕事をすることがありましたが、当たり前のことを当たり前にすることは結構珍しいことなんだと感じています。
では当たり前とは何か?
かなりざっくり分類すると以下の内容です。
基本的に中長期的なお付き合いをしていきたいと考えており、お互いに信頼できる関係性を構築したいと考えています。
"約束を守る"は「当たり前でしょう」と思われそうですが、自分が見る限り守れてないビジネスマンは結構います。
ビジネスは信頼の上成り立っていると考えているため、自分がコントロールできる変数で信頼を失う行動は絶対にしない様にしています。
また、"広告運用者の当たり前"に関して、たろさんの投稿を引用させていただきますが、これも本当に当たり前の内容だと考えています。(Web広告運用に携わる方は)
サービス内容
Web広告運用
通販案件・Meta広告を最も得意としております。
その他の業種、上記以外の媒体も対応可能ですので一度XのDMよりご相談ください。
Webマーケティング支援・Web広告コンサルティング
※現在創業期のため、ご依頼鋭意募集中です🔥
ご相談はこちら
X:あどまる
申請フォーム:Googleフォーム