見出し画像

[雑記] カロン (中島真一 from SEKAI NO OWARI remix)

ねごとというバンドの曲、「カロン (中島真一 from SEKAI NO OWARI remix)」の話をする。

このRemixはLISMO!のキャンペーンソングという位置づけで、auのミュージックストアとかレコチョクとかLINE MUSICとかでは聞けるが、おれの使っているApple musicだと聞けず、iTunes Storeにもない(だから上記のURLはおれにとって無意味なものである)。物理音源だとメルシールー e.p.というCDにしか収録されていない。これはねごとの2枚めにリリースしたCDで、限定生産という扱いでシングルのナンバリングから外されている。この曲がAppleMusicに解禁されるのをぼんやりと待っているうちに、バンドそのものが解散してしまった。カロンのRemixはほかに作曲の沙田瑞紀が配信限定でリリースした「Mizuki Masuda Remixes」に収録されたものがあるが、これはエレクトロ系のリミックスEPとして一枚でコンセプト立てられているもので、中島真一のremixとは似ても似つかない。現状Youtubeにも権利者でない者のアップロードもない。ねごともSEKAI NO OWARIもバンド単位で聴き込んでいないので詳しいことはわからないが、おそらく知名度も低い。

だがこのRemixは、カロンという楽曲に向き合い、新たに見つけた解釈の、面白さと気持ちよさがふんだんに盛り込まれていると思う。難しいコード進行になろうとせずに、惑星と惑星のあいだを飛び回る夢から醒めるまでの一瞬を優しく、真摯に描いているように感じる。
10年くらい前、寝る気がないまま夜中につけたテレビで流れていた「メルシールー」を聞いてすぐにTSUTAYAに行き、レンタルで借りたCDに入っていたこのカロンのRemixは、そのあと生きる気力をなくしたまま一人で行った免許合宿の自由時間中に、おれが自分を手放さずにいるための楔として心に残り続けている。その頃のことを再度思い出したのだが、当時聞いていた音源が手元になかったので、今になってCDを買い直した。十年程度たっても同じように、おれを宇宙へと連れて行ってくれた。

楽曲への解釈と分析、いわゆるアナリーゼについては、週刊少年ジャンプで連載している「PPPPPP」でちょうどいまその領域に触れていて、このミーミン編をどう描くかでものすごく面白くなるかもと期待している。クラシックピアノとポップスのRemixでは随分と畑違いかもしれないが、関係のないものをつなげて面白がるのはもともと得意だ。今週の新連載で始まった「あかね噺」も、一話から芝浜という演目の解釈がテーマになっていて興味深かった。作品のテーマがどこにあるか、それをどう表現するかと考えることの面白さが、今になってやっとわかってきたような気がする……

サポートしていただけると、ありがたい気持ちでブックオフに行くことができます