見出し画像

2024年11月の振り返りをやってみる

やぁ!ききょう提督だよ!

やっぱり、自分が1か月何をやってきたかを振り返るのに「月報」に記すのって、本当にいいもんですな・・・!
毎日動きっぱなし人間ゆえ、曜日感覚どころか時間感覚も失われそうになっています←

イベント三昧

11月1日はフリーランス協会主催イベント、2日~3日は妹と横浜、9日はWebライターラボのオフ会、そしてここからは記事化していないんだけど

  • ライポタランチ会

  • 下北沢KanadeBako交流会

にも行ってまいりました。・・・私、茨城の人間だよな???←

特に1日~3日は、クライアント様での月末月初業務に追われながらの参加だったので、疲労がたまってしまいました・・・。クライアント様にもご迷惑を少しおかけしてしまい、自分のマネジメント能力を上げなきゃと考えさせられました💦

国会図書館沼にハマる

東京本館の正面玄関!

日本で発刊されたすべての書籍が収蔵されているという「国立国会図書館」。生まれて初めて行ってきました!!

ビジネス書やいろいろな本だけでなく、BOOTHにのみ販売されていたスマホゲームのイラスト集も読めたのが衝撃でした。

初めて来館したのに3時間ほど本を読みふけってしまった・・・w
やはり毎月訪れたい・・・。もっと貴重な本を読みまくりたいですね・・・!

お隣にある国会議事堂

バックオフィス系コミュニティに加入

11月は

  • KanadeBako オンラインコミュニティ

  • 法務互助会

に加入しました!

タックスナップ公式YouTubeチャンネルに出演

タックスナップさんの公式YouTubeチャンネルに出演しました!

11月1日のフリーランスイベントで社員さんとお会いした際に、インタビューを受けました。緊張しましたが、いい経験になりました☀️

新規案件探し

現在お世話になっているクライアント様。もう1社、ご縁を頂きたくて応募活動しています。
良いご縁がありますように・・・!

掲載された記事紹介

11月はありませんでした。現在、納品完了待ちの記事は2本あるのでお楽しみに!

読書記録

11月は多めに読書しました!合計19冊!

  • 60分でわかる!会社法超入門

  • 契約書のツボとコツがゼッタイにわかる本

  • 著作権のツボとコツがゼッタイにわかる本

  • 働く人のための時間管理ワークブック

  • 「時間術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。

  • つい「他人軸」になるあなたが7日間で自分らしい生き方を見つける方法

  • できるGoogleスプレッドシート

  • 一生ブレない自分軸の身につけ方

  • 「カウンセラー」になって月収100万縁稼ぐ法

  • 図解いちばんやさしく丁寧に書いた業務マニュアルの作成

  • ひとり法務

  • 資格取り方選び方全ガイド2026年版

  • 超便利!Notionテクニック

  • 『ぼっち起業』で生きていく。

  • 60分でわかる!フリーランス法 超入門

  • 個人事業のはじめ方がすぐわかる本

  • フリーランスの税務調査対応入門

  • フリーランス&個人事業主のための確定申告 改訂第19版

  • 月刊総務11月号

その他仕事・プライベート

  • 東京競馬場へ。東スポ杯2歳ステークスを観戦

  • 美容院へ行き、白髪染めを実施

  • 合間に各コミュニティのセミナー参加

12月の目標:もう1社クライアント様とお仕事したい!

11月の目標は「自分軸の強化」でした。

いやあ、バランスが難しい・・・。特に月末月初は予定入れたら死亡するなと・・・。

しかし、いよいよ来年1月は個人事業2年目に入ります!来年の目標を少しずつ叶えるために、12月はもう1社お世話になるクライアント様に出会いたい・・・!

いいなと思ったら応援しよう!