
可能性は無限大だが1日24時間しかないのは人類みな同じ
やぁ!ききょう提督だよ!
なぜ時間ってみんな平等なんでしょうね・・・。まあ私が時間使うのへたくそなだけなんですけども←
今たいへんお世話になっている「Mojiギルド」様で記事をちょうど書いているのですが、私来年1月1日で個人事業主2年目になるんです!
キャリアの棚卸し、キャリアパスはある程度しているのだけども、そこで思ったことは
Webライター活動は最低限にし、バックオフィスに関する研鑽を続ける
ということ。
私の今までのキャリアはずっと事務職でした。しかし、「バックオフィス」となると話は別です。
経営企画
総務
法務
経理
労務
人事・採用
広報
などなど・・・。
事務職のキャリアでは
貿易事務
営業事務
アシスタント
施設管理・衛生管理補助
同じ事務でも仕事内容が全く違うので、すべてが初めての経験を今味わっていますw
そのため、1日24時間のうち睡眠と休息・仕事を除いた時間をすべてバックオフィス(特に経営面)の強化につなげる活動をしようと決めました。
悩みに悩んで、お世話になったWebライターラボさんを辞めることを決めました。いつかまた入会するとは思いますがそれは今じゃないなって。
フリーランスって自由に見えますけど、やはり「個人事業主」という以上は自分が商品。自分のキャリアを常に考えて行動につながなければなりません。
自分に足りないと感じているもの?

では、「私に足りないもの」ってなんでしょう?たぶんそれは、「バックオフィスに関すること全部」だと思っています💦
会社の経営面・数字に対する理解・会社が利益を上げるにはどうしたらいいか・・・。
現在、いろいろなバックオフィスに関してだけでなく、さまざまなコミュニティにも加入しておりますが、もう少し厳選してみようかな・・・?
また、実務に関するセミナー・勉強も合間にやっていますが、こちらもいったん事業用ノートにメモしなおそうとも思っています。
とはいえ、一番大事なのは「数字に対する理解力」かな?と。簿記の勉強を強化し始めるつもりです。
CPAラーニングという神教材があるので、こちらで数字の基本から学んでみます!
というように、結構乱文になっちゃったのですが、現状報告でした・・・!