![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168004175/rectangle_large_type_2_9036b95e149956c6e5485beb636c0c88.jpg?width=1200)
保護犬ノノの 能登半島地震 16
今朝も ビビりました🥶
震度2 大した揺れじゃないけど
前兆の地鳴りで もう
くるぞ くるぞって 身体が反応しちゃうの
揺れが終わっても しばらく 震えてしまう
本当に ビビリ犬🐕
お留守番してると 「ワン」と泣いちゃう
お部屋貸してくれてる 大家さんが
聞いてたらしい 恥ずかしい😅🐶
お母さんは 一人にして ごめん🙏って 言うけど 新しいお家の事で 年内は チョー 忙しいらしい
来年の今頃は 新しいお家で 家族全員で 過ごしたいから 仕方ないね
怒涛の1年
罹災証明から 旧土地家屋の登記(祖父名義からの変更)
引越し 解体申請から 避難住宅の契約 家具の処分 ペットと暮らせる家探し 公費解体 地盤調査 施工会社の突然のキャンセル
新しい施工会社を探す
今に至る
その間にも お母さんは ウクレレで高齢者さんのサロンや仮設住宅でのでコンサートに行ってたみたい
ウクレレの練習してる時は 気分転換になっていいらしい
今日は1件目のハウスメーカーと会ってお話しを沢山聞いてきたそう
耐震に自信がある会社らしい
営業さんの話術に感心したよだって!
後2件 まわる予定みたい
あんまりじっくり考える時間はないけど 凝縮して 年末迄に済ませるそうだ。
来年の今頃は 新しいお家🏠に 住めるように
次回へ続く