2月18日のFANZAのアフィリリンク一斉調査に向けて準備中だが・・・
2月18日にFANZAのアフィリリンク一斉調査が行われますが、みなさんは準備のほどはいかがでしょうか?
僕はどうしても1つ、サイト申請に受からないサイトがあります。
しかもそれが1番の稼ぎ頭なので悩みどころです。
明確な理由は教えてもらえないので規約を読んで独自に判断するしかないですが、児童や犯罪を連想させるキーワードや作品の掲載が原因と思われます。
掲載自体がNGなので伏字にするだけではダメです。
特に漫画系の作品は児童や犯罪を連想させるような作品が平気で掲載されているため、自動投稿している身としては削除の手間が大きくかかります。
たとえFANZA公式で売られている作品でも、そのような作品の掲載はNGらしいです。
1番厄介なのは明確な基準が分からないことです。
具体的にどのジャンルの何の作品がNGなのか?が全く分かりませんし、作品の中には作品タイトルは問題なくても絵面や構成に問題がある作品も多いです。
しかもFANZAは明確な基準を全く教えてくれない。
こっちは真剣に修正しようとしているのにできない。
おそらく僕のサイトは2月18日に間に合わないと思っています。
ちなみに、たとえ1回受かったサイトでも後々からアフィリリンクを取り下げる権利をFANZAは持っているので、誤魔化して審査に受かったサイトも意味がありません。
2月18日の一斉調査はおそらくTwitterで有名人に迷惑な絡み方をして稼いでいる人たちへの対処が目的だと思われますが、SEOアダアフィ勢も油断はできません。
運用方法はクリーンだし違法なことは一切していませんが、それでもちょっとでも隙があるなら18日までに埋めておきたいところです。
どこまで埋めても完璧に埋まることは絶対にありませんが、準備しておくことに大きな価値があります。
基準が白黒はっきりしない状況でほったらかしにされるのが1番嫌ですが、18日を迎えるまではモヤモヤを抱えたまま進むしかないでしょう。
とにかく後悔のない行動をしておくといいかなと。