
遅い夏休み in 沖縄(DAY1)
こんにちはRYUです。皆さん今年の夏休みはどう過ごされましたか?私は毎年、夏に沖縄に行くんですが、いつも「食べる→シュノーケリングする→ライブを見る」という同じ行動を繰り返しています。実は7月にも「早い夏休み」を取得したんですが・・・💦
これから冬を迎える前に、もちょっと海に入っておきたかった・・・ので、9月になってから再度、沖縄で夏休みを取得することにしました。7月の旅と同じ内容が多いので、今回は手短に?DAY1からDAY5までを5回連続で報告したいと思います。
台風の通過直後に出発
さて、今回の出発日である9月15日 AM9時の天気図がこちら。ご覧のとおりこの日の沖縄付近は台風13号が通過した直後でした。前日の那覇到着便は全便欠航!だったので、ラッキーだったと思います。

到着後はいつものお店へ
那覇空港に到着後、レンタカーを借りて出発すると既に昼頃。豊崎にある「いつものお店」に直行します。沖縄そばの人気店「玉家」さんです。

以前から人気店だったのですが、この日は外国人旅行者の団体も詰め掛け、大混雑していました。10分ほど待って入店。「いつも通り」のオーダーをしたら10分ほどで全品が到着しました。

まずは私が頼んだ(というか、いつも頼む)てびちそば「大」。豚足の煮込み「てびち」は別皿で届きます。着丼した瞬間から、濃厚なカツオだしの香りに包まれます。ああ・・・これです♪

麺は、小麦の香り豊かな手打ち中太麺。ワシワシとした歯ごたえが「二郎」を思わせます。フードコートのお手軽な沖縄そばを食べて「沖縄そばって旨くないよね」と思っている方には、ぜひ試してもらいたい一品です。

そして別皿で提供されるテビチ(豚足)は、たまり醤油の色が浅い、さっぱりしたタイプなんですが・・・麺同様に濃厚なダシで煮込まれていて、味の方は実に濃厚。臭みもゼロで、私の過去イチです。

こちらは奥さんが頼んだラフテー(3枚肉)そば。甘辛のタレで煮込まれたラフテーが美味です。ちなみに、単品のラフテーを追加するのが奥さんのルーティンです。

そしてジューシー(炊き込みご飯)も美味い ♪ 肉のダシを使って炊き上がられたようで濃厚な風味。内地の「五目ごはん」とは全く違う世界で、つい頼んでしまいます。今回も満足しました。ご馳走さまでした。

そして夕刻まで海へ
今回も宿泊は恩納村のムーンヴィラさん。こちらはお隣のムーンビーチが合法的に利用できます。とりあえずチェックイン早々にひと泳ぎすることにします。

ホテルのビーチなんですが、クラゲ防止ネットで囲まれたエリアの中には逃げ遅れた?魚が多くいます。お子さんと一緒なら?ここでシュノーケリングするだけでも楽しいと思います。

幸いこの日は夕刻まで遊泳できたのですが、これが昨日だったら?台風通過で無理だったと思います。タイミング調整?してくれた旅の神様に感謝しないとです。

そんなわけで早朝に出発し、午後から沖縄の食と海を楽しめた一日でした。その後、現地のスーパー「かねひで」に買い物に行って気づいたんですが・・・

沖縄ではお米が普通に売られています!しかも多くは長野や新潟などの内地産。やっぱり内地のコメ不足は、買い占めによるもの部分も多かったんでしょうかね・・・。では明日は旅の主目的!であるシュノーケリングに行ってきます。 (RYU)